
学校図書


いちばんぼし|小二 小三 中一 (まど・みちお)

名づけられた葉|小六 中二 (新川和江)

ふしぎ|小四 中一 (金子みすゞ)

おおきなかぶ|小一 (アレクセイ・ニコラエヴィッチ・トルストイ)

スイミー|小一 小二 (レオ・レオニ)

いろんなおとのあめ|小二 (岸田衿子)

お手紙|小一 小二 (アーノルド・ローベル)

かさこじぞう|小二 (岩崎京子)

夕日がせなかをおしてくる|小三 (阪田寛夫)

ぼくがここに|小三 小四 (まど・みちお)

モチモチの木|小三 (斎藤隆介)

水平線|小四 小五 (小泉周二)

一つの花|小四 (今西祐行)

ごんぎつね|小四 (新美南吉)

世界でいちばんやかましい音|小四 小五 (ベンジャミン・エルキン)

紙風船|小五 (黒田三郎)

注文の多い料理店|小五 (宮沢賢治)

大造じいさんとがん|小五 (椋鳩十)

あいうえおにのうた|小一 (木坂涼)

いるか|小一 (谷川俊太郎)

おさるがふねをかきました|小一 (まど・みちお)

さるじぞう|小一 (木坂涼)

月よに|小一 (安房直子)

うみはごきげん|小一 (神沢利子)

はじめは「や!」|小一 (香山美子)

めだかのぼうけん|小一 (伊地知英信)

ろくべえまってろよ|小一 (灰谷健次郎)

うれしかった|小一 (小野寺悦子)

おんちょろちょろ|小一 (瀬田貞二)

ねぎぼうずのがくたい|小二 (野呂昶)

ほたるの一生|小二 (佐々木崑)

たこのすみ いかのすみ|小二 (今泉忠明)

山のとしょかん|小二 (肥田美代子)

たべもの|小二 (中江俊夫)

ヤマタノオロチ|小二 (木坂涼)

くれよんがおれたとき|小二 (かさいまり)

きつねのおきゃくさま|小二 (あまんきみこ)

水ぞくかんのしいくいん|小二 (鈴木涼太)

どんぐり|小二 (こうやすすむ)

山|小二 (原国子)

どきん|小三 (谷川俊太郎)

つり橋わたれ|小三 (長崎源之助)

ミラクルミルク|小三 (中西敏夫)

あらしの夜に|小三 (木村裕一)

うち知ってんねん|小三 (島田陽子)

ほしたらどうなる|小三 (森枝卓士)

いきもの|小三 (工藤直子)

ネコのひげ|小三 (折井英治)

ワニのおじいさんの宝物|小二 小三 (川崎洋)

なにかをひとつ|小三 (やなせたかし)

わたしたち手で話します|小三 (フランツ・ヨーゼフ・ファイニク)

春のうた|小四 (草野心平)

白いぼうし|小四 (あまんきみこ)

アメンボはにん者か|小四 (日高敏隆)

手で食べる、はしで食べる|小四 (森枝卓士)

ポレポレ|小四 (西村まり子)

かぼちゃのつるが|小四 (原田直友)

A 空飛ぶふろしき ムササビ|小四 (東昭)

B ムササビがくらす森|小四 (今泉吉晴)

「落ち葉」ではなく「落ちえだ」|小四 (高柳芳恵)

さわっておどろく|小四 (広瀬浩二郎)

だまし絵で分かる脳の仕組み|小四 (竹内龍人)

今日からはじまる|小五 (高丸もと子)

みちくさ|小五 (阿部夏丸)

東京スカイツリーのひみつ|小五 (瀧井宏臣)

レモン|小五 (はたちよしこ)

し|小五 (マーガレット・ワイズ・ブラウン)

わたしたちとメディア|小五 (池上彰)

木龍うるし|小四 小五 (木下順二)

和紙の心|小五 (町田誠之)

勇気の花がひらくとき ―やなせたかしとアンパンマンの物語―|小五 (梯久美子)

「一本」から見える数え方の世界|小五 (飯田朝子)

ゆず|小五 (杉みき子)

小さな質問|小五 (高階杞一)

バスに乗って|小五 (重松清)

トロッコ電車で行く黒部きょうこく|小五 (横溝英一)

出発|小六 (井上靖)

誓約書|小六 (茂市久美子)

AIで言葉と向き合う|小六 (坂本真樹)

フリードルとテレジンの小さな画家たち|小六 (野村路子)

きのうより一回だけ多く|小六 (川崎洋)

きつねの窓|小六 (安房直子)

川とノリオ|小六 (いぬいとみこ)

「本物の森」で未来を守る|小六 (宮脇昭)

「連詩」を発見する|小六 (大岡信)

服を着たゾウ|小六 (星新一)

国境なき大陸 南極|小六 (柴田鉄治)

その日、ぼくが考えたこと|小六 (重松清)

支度|小六 (黒田三郎)

山へ行く牛|小六 (川村たかし)
