今の小学一年生の教科書 | 国語教科書の素材辞典

今の小学一年生の教科書

児童文学

あめですよ|小一 (豊田一彦)

とんこととん|小一 (武鹿悦子)

児童文学

あひるのあくび|小一 (巻佐千夫)

児童文学

おおきなかぶ|小一 (アレクセイ・ニコラエヴィッチ・トルストイ)

あるけあるけ|小一 (鶴見正夫)

おおきくなあれ|小一 (阪田寛夫)

児童文学

かいがら|小一 (森山京)

ありがとう|小一 (荘司武)

児童文学

サラダでげんき|小一 (角野栄子)

児童文学

おとうとねずみチロ|小一 (森山京)

児童文学

みみずのたいそう|小一 (神沢利子)

説明文・論説

子どもをまもるどうぶつたち|小一 (成島悦雄)

児童文学

スイミー|小一 小二 (レオ・レオニ)

児童文学

花さかじいさん|小一 (石崎洋司)

児童文学

お手紙|小一 小二 (アーノルド・ローベル)

あいうえおにのうた|小一 (木坂涼)

いるか|小一 (谷川俊太郎)

おさるがふねをかきました|小一 (まど・みちお)

児童文学

さるじぞう|小一 (木坂涼)

児童文学

月よに|小一 (安房直子)

児童文学

うみはごきげん|小一 (神沢利子)

児童文学

はじめは「や!」|小一 (香山美子)

説明文・論説

めだかのぼうけん|小一 (伊地知英信)

児童文学

ろくべえまってろよ|小一 (灰谷健次郎)

うれしかった|小一 (小野寺悦子)

児童文学

おんちょろちょろ|小一 (瀬田貞二)

あめのうた|小一 小二 (鶴見正夫)

児童文学

うみへのながいたび|小一 (今江祥智)

児童文学

天にのぼったおけやさん|小一 (水谷章三)

ゆき|小一 (川崎洋)

説明文・論説

みぶりでつたえる|小一 (野村雅一)

児童文学

のんびり森のぞうさん|小一 (川北亮司)

児童文学

あさのおひさま|小一 (神沢利子)

児童文学

はなのみち|小一 (岡信子)

説明文・論説

くちばし|小一 (村田浩一)

あいうえおであそぼう|小一 (中川ひろたか)

児童文学

おおきなかぶ|小一 (西郷竹彦)

児童文学

おむすびころりん|小一 (羽曽部忠)

いちねんせいのうた|小一 (中川李枝子)

児童文学

やくそく|小一 (小風さち)

児童文学

くじらぐも|小一 (中川李枝子)

児童文学

おかゆのおなべ|小一 (斉藤洋)

児童文学

わらしべちょうじゃ|小一 (蜂飼耳)

かたつむりのゆめ/はちみつのゆめ|小一 (工藤直子)

児童文学

たぬきの糸車|小一 (岸なみ)

説明文・論説

どうぶつの赤ちゃん|小一 (増井光子)

児童文学

ずうっと、ずっと、大すきだよ|小一 (ハンス・ウイルヘルム)