今の小学六年生の教科書 | 国語教科書の素材辞典

今の小学六年生の教科書

土|中一 (三好達治)

名づけられた葉|小六 中二 (新川和江)

春に|小六 中三 (谷川俊太郎)

いのち|小六 (小海永二)

児童文学

サボテンの花|小六 (やなせたかし)

生きる|小六 (谷川俊太郎)

説明文・論説

イースター島にはなぜ森林がないのか|小六 (鷲谷いづみ)

児童文学

風切るつばさ|小六 (木村裕一)

いま始まる新しいいま|小六 (川崎洋)

児童文学

海の命|小六 (立松和平)

説明文・論説

町の幸福論―コミュニティデザインを考える|小六 (山崎亮)

児童文学

ヒロシマのうた|小六 (今西祐行)

随筆・随想

君たちに伝えたいこと|小六 (日野原重明)

児童文学

いわたくんちのおばあちゃん|小六 (天野夏美)

出発|小六 (井上靖)

小説・戯曲

誓約書|小六 (茂市久美子)

説明文・論説

AIで言葉と向き合う|小六 (坂本真樹)

小説・戯曲

フリードルとテレジンの小さな画家たち|小六 (野村路子)

きのうより一回だけ多く|小六 (川崎洋)

児童文学

きつねの窓|小六 (安房直子)

児童文学

川とノリオ|小六 (いぬいとみこ)

説明文・論説

「本物の森」で未来を守る|小六 (宮脇昭)

随筆・随想

「連詩」を発見する|小六 (大岡信)

小説・戯曲

服を着たゾウ|小六 (星新一)

説明文・論説

国境なき大陸 南極|小六 (柴田鉄治)

児童文学

その日、ぼくが考えたこと|小六 (重松清)

支度|小六 (黒田三郎)

小説・戯曲

山へ行く牛|小六 (川村たかし)

随筆・随想

イランカラプテの心|小六 (新井満)

風景 純銀もざいく|小六 (山村暮鳥)

児童文学

あの坂をのぼれば|小六 (杉みき子)

随筆・随想

薫風|小六 (黛まどか)

随筆・随想

「迷う」|小六 (日高敏隆)

説明文・論説

雪は新しいエネルギー|小六 (媚山政良)

イナゴ|小六 (まど・みちお)

小説・戯曲

ブラッキーの話|小六 (梨木香歩)

説明文・論説

ぼくの世界、君の世界|小六 (西研)

児童文学

伊能忠敬|小六 (国松俊英)

説明文・論説

子どもたちを救いたい ―オードリー=ヘプバーンの願い―|小六 (真鍋和子)

春の河|小六 (山村暮鳥)

小景異情|小六 高校 (室生犀星)

児童文学

帰り道|小六 (森絵都)

説明文・論説

笑うから楽しい|小六 (中村真)

説明文・論説

時計の時間と心の時間|小六 (一川誠)

説明文・論説

天地の文|小六 (福澤諭吉)

随筆・随想

森へ|小六 (星野道夫)

せんねん まんねん|小六 (まど・みちお)

児童文学

やまなし|小六 (宮沢賢治)

小説・戯曲

イーハトーブの夢|小六 (畑山博)

説明文・論説

『鳥獣戯画』を読む|小六 (高畑勲)

説明文・論説

メディアと人間社会|小六 (池上彰)

説明文・論説

大切な人と深くつながるために|小六 (鴻上尚史)

説明文・論説

プログラミングで未来を創る|小六 (石戸奈々子)

説明文・論説

今、あなたに考えてほしいこと|小六 (中村桂子)