
今の中学一年生の教科書


話し方はどうかな|中一 (川上裕之)

チューリップ|中一 (三好達治)

詩の心―発見の喜び|中一 (嶋岡晨)

雲|中一 (山村暮鳥)

虫|中一 (八木重吉)

土|中一 (三好達治)

いちばんぼし|小二 小三 中一 (まど・みちお)

飛べ、かもめ|中一 (杉みき子)

さんちき|中一 (吉橋通夫)

曲がり角|中一 (銀色夏生)

オオカミを見る目|中一 (高槻成紀)

碑|中一 (広島テレビ放送 松山善三構成)

風をみた人はいなかった|中一 (岸田衿子)

私のタンポポ研究|中一 (保谷彰彦)

月夜の浜辺|中一 中二 (中原中也)

胸にゐる|中一 (立原道造)

少年の日の思い出|中一 (ヘルマン・ヘッセ)

風を受けて走れ|中一 (佐藤次郎)

根もとの雪が解けて|中一 (高橋順子)

ニュースの見方を考えよう|中一 (池上彰)

わたしの中にも|中一 (新川和江)

トロッコ|中一 (芥川龍之介)

そこに僕はいた|中一 (辻仁成)

「常識」は変化する|中一 (古田ゆかり)

土佐日記|中一 高校 (紀貫之)

源氏物語|中一 高校 (紫式部)

方丈記|中一 高校 (鴨長明)

字のない葉書|中一 中二 (向田邦子)

坊っちゃん|中一 中二 (夏目漱石)

朝のリレー|中一 中二 (谷川俊太郎)

竜|中一 (今江祥智)

ペンギンの防寒着|中一 (上田一生)

クジラの飲み水|中一 (大隅清治)

空中ブランコ乗りのキキ|中一 (別役実)

本をよむことのおもしろさ|中一 (又吉直樹)

玄関扉|中一 (渡辺武信)

「みんなでいるから大丈夫」の怖さ|中一 (山村武彦)

それだけでいい|中一 (杉みき子)

意味と意図|中一 (川添愛)

栄光の架橋|中一 ([歌]ゆず)

電車は走る|中一 (重松清)

紅鯉|中一 (丘修三)

この小さな地球の上で|中一 (手塚治虫)

食感のオノマトペ|中一 (早川文代)

大阿蘇|中一 中二 (三好達治)

ふしぎ|小四 中一 (金子みすゞ)

桜蝶|中一 (田丸雅智)

自分の脳を知っていますか|中一 (池谷裕二)

ベンチ(あのころはフリードリヒがいた)|中一 (ハンス・ペーター・リヒター)

全ては編集されている|中一 (池上彰)

エシカルに生きよう|中一 (末吉里花)

森には魔法つかいがいる|中一 (畠山重篤)

蜘蛛の糸|中一 高校 (芥川龍之介)

河童と蛙|中一 (草野心平)

オツベルと象|中一 (宮沢賢治)

子どもの権利|中一 (大谷美紀子)

言葉がつなぐ世界遺産|中一 (橋本典明)

地域から世界へ─ものづくりで未来を変える─|中一 (関根由子)

四季の詩|中一 (安西冬樹 ジャン・コクトー 八木重吉 三好達治)

銀のしずく降る降る|中一 (藤本英夫)

デューク|中一 高校 (江國香織)

野原はうたう|中一 (工藤直子)

シンシュン|中一 (西加奈子)

ダイコンは大きな根?|中一 (稲垣栄洋)

ちょっと立ち止まって|中一 (桑原茂夫)

比喩で広がる言葉の世界|中一 (森山卓郎)

あと少し、もう少し|中一 (瀬尾まいこ)

西の魔女が死んだ|中一 (梨木香歩)

ブラインドの向こうに見える光|中一 (小林良介)

本との出会い|中一 (宮崎駿)

大人になれなかった弟たちに|中一 (米倉斉加年)

星の花が降るころに|中一 (安東みきえ)

言葉をもつ鳥、シジュウカラ|中一 (鈴木俊貴)

不便の価値を見つめ直す|中一 (川上浩司)

君たちはどう生きるか|中一 (吉野源三郎)

たのしい制約|中一 (佐藤雅彦)

随筆二編|中一 (工藤直子)

さくらの はなびら|中一 (まど・みちお)

幻の魚は生きていた|中一 (中坊徹次)
