説明文・論説 | 国語教科書の素材辞典

説明文・論説

説明文・論説

子どもをまもるどうぶつたち|小一 (成島悦雄)

説明文・論説

たんぽぽ|小二 (平山和子)

説明文・論説

本はあたらしいせかいへの入り口|小二 (小林快次)

説明文・論説

イルカと話したい|小二 (村山司)

説明文・論説

ビーバーの大工事(ビーバーのす作り)|小二 (中川志郎)

説明文・論説

あなのやくわり|小二 (丹伊田弓子)

説明文・論説

自然のかくし絵|小三 (矢島稔)

説明文・論説

せっちゃくざいの今と昔|小三 (早川典子)

説明文・論説

カミツキガメは悪者か|小三 (松沢陽士)

説明文・論説

ヤドカリとイソギンチャク|小四 (武田正倫)

説明文・論説

「できない」の先に|小四 (吉藤オリィ)

説明文・論説

数え方を生みだそう|小四 (飯田朝子)

説明文・論説

インターネットは冒険だ|小五 (藤代裕之)

説明文・論説

和の文化を受けつぐ―和菓子をさぐる|小五 (中山圭子)

説明文・論説

「弱いロボット」だからできること|小五 (岡田美智男)

説明文・論説

イースター島にはなぜ森林がないのか|小六 (鷲谷いづみ)

説明文・論説

世界は、必ず変えられる|小六 (中満泉)

説明文・論説

「永遠のごみ」プラスチック|小六 (保坂直紀)

説明文・論説

古典芸能への招待状|小六 (中野貴文)

説明文・論説

宇宙への思い|小六 (油井亀美也/込山立人/薮田ひかる)

説明文・論説

みぶりでつたえる|小一 (野村雅一)

説明文・論説

めだか|小三 (杉浦宏)

説明文・論説

くらしと絵文字|小三 (太田幸夫)

説明文・論説

あり|小四 (ロベール・デスノス)

説明文・論説

花を見つける手がかり|小四 (吉原順平)

説明文・論説

ウミガメの命をつなぐ|小四 (松田乾)

説明文・論説

くらしを便利にするために|小四 (太田正己)

説明文・論説

言葉と事実|小五 (福沢周亮)

説明文・論説

まんがの方法|小五 (石田佐恵子)

説明文・論説

雪は新しいエネルギー|小六 (媚山政良)

説明文・論説

ぼくの世界、君の世界|小六 (西研)

説明文・論説

つぼみ|小一 (川北篤)

説明文・論説

どうぶつの赤ちゃん|小一 (増井光子)

説明文・論説

たんぽぽのちえ|小二 (植村利夫)

説明文・論説

どうぶつ園のじゅうい|小二 (植田美弥)

説明文・論説

紙コップ花火の作り方|小二 (丸林佐和子)

説明文・論説

ロボット|小二 (佐藤知正)

説明文・論説

こまを楽しむ|小三 (安藤正樹)

説明文・論説

鳥になったきょうりゅうの話|小三 (大島英太郎)

説明文・論説

すがたをかえる大豆|小三 (国分牧衛)

説明文・論説

ありの行列|小三 (大滝哲也)

説明文・論説

思いやりのデザイン|小四 (木村博之)

説明文・論説

アップとルーズで伝える|小四 (中谷日出)

説明文・論説

未来につなぐ工芸品|小四 (大牧圭吾)

説明文・論説

友情のかべ新聞|小四 (はやみねかおる)

説明文・論説

風船でうちゅうへ|小四 (岩谷圭介)

説明文・論説

見立てる|小五 (野口廣)

説明文・論説

言葉の意味が分かること|小五 (今井むつみ)

説明文・論説

固有種が教えてくれること|小五 (今泉忠明)

説明文・論説

想像力のスイッチを入れよう|小五 (下村健一)

説明文・論説

笑うから楽しい|小六 (中村真)

説明文・論説

時計の時間と心の時間|小六 (一川誠)

説明文・論説

天地の文|小六 (福沢諭吉)

説明文・論説

『鳥獣戯画』を読む|小六 (高畑勲)

説明文・論説

考えることとなやむこと|小六 (鴻上尚史)

説明文・論説

考えることを考え続ける|小六 (石黒浩)

説明文・論説

考える人の行動が世界を変える|小六 (中満泉)

説明文・論説

人間は他の生物と何がちがうのか|小六 (福岡伸一)

説明文・論説

話し方はどうかな|中一 (川上裕之)

説明文・論説

詩の心―発見の喜び|中一 (嶋岡晨)

説明文・論説

オオカミを見る目|中一 (高槻成紀)

説明文・論説

私のタンポポ研究|中一 (保谷彰彦)

説明文・論説

ニュースの見方を考えよう|中一 (池上彰)

説明文・論説

「常識」は変化する|中一 (古田ゆかり)

説明文・論説

手紙の効用|中二 (若松英輔)

説明文・論説

ハトはなぜ首を振って歩くのか|中二 (藤田祐樹)

説明文・論説

黄金の扇風機|中二 (田中真知)

説明文・論説

鰹節-世界に誇る伝統食|中二 (小泉武夫)

説明文・論説

「正しい」言葉は信じられるか|中二 (香西秀信)

説明文・論説

スズメは本当に減っているか|中二 (三上修)

説明文・論説

絶滅の意味|中三 (中静透)

説明文・論説

幸福について|中三 (野矢茂樹)

説明文・論説

何のために「働く」のか|中三 高校 (姜尚中)

説明文・論説

ペンギンの防寒着|中一 (上田一生)

説明文・論説

クジラの飲み水|中一 (大隅清治)

説明文・論説

玄関扉|中一 (渡辺武信)

説明文・論説

「みんなでいるから大丈夫」の怖さ|中一 (山村武彦)

説明文・論説

意味と意図|中一 (川添愛)

説明文・論説

食感のオノマトペ|中一 (早川文代)

説明文・論説

じゃんけんは、なぜグー・チョキ・パーの三種類なのか|中二 (加藤良平)

説明文・論説

人間は他の星に住むことができるのか|中二 (渡部潤一)

説明文・論説

100年後の水を守る|中二 (橋本淳司)

説明文・論説

自立とは「依存先を増やすこと」|中二 (熊谷晉一郎)

説明文・論説

動物園でできること|中二 (奥山英登)

説明文・論説

水田のしくみを探る|中二 (岡崎稔)

説明文・論説

「批判的に読む」とは|中三 (吉川芳則)

説明文・論説

間の文化|中三 (長谷川櫂)

説明文・論説

フロン規制の物語|中三 (神里達博)

説明文・論説

情報社会を生きる メディア・リテラシー|中三 (菅谷明子)

説明文・論説

「文殊の知恵」の時代|中三 (北川達夫)

説明文・論説

武器なき「出陣」-千本松原が語り継ぐ|中三 (船戸政一)

説明文・論説

自分の脳を知っていますか|中一 (池谷裕二)

説明文・論説

全ては編集されている|中一 (池上彰)

説明文・論説

エシカルに生きよう|中一 (末吉里花)

説明文・論説

森には魔法つかいがいる|中一 (畠山重篤)

説明文・論説

子どもの権利|中一 (大谷美紀子)

説明文・論説

言葉がつなぐ世界遺産|中一 (橋本典明)

説明文・論説

地域から世界へ─ものづくりで未来を変える─|中一 (関根由子)

説明文・論説

日本の花火の楽しみ|中二 (小野里公成)

説明文・論説

水の山 富士山|中二 (丸井敦尚)

説明文・論説

SNSから自由になるために|中二 (高橋暁子)

説明文・論説

「ここにいる」を言う意味|中二 (ロバート・キャンベル)

説明文・論説

紙の建築|中二 (坂茂)

説明文・論説

ガイアの知性|中二 (龍村仁)

説明文・論説

学ぶ力|中二 (内田樹)

説明文・論説

メディア・リテラシーはなぜ必要か?|中三 (森達也)

説明文・論説

AIは哲学できるか|中三 高校 (森岡正博)

説明文・論説

問いかける言葉|中三 (国谷裕子)

説明文・論説

生命とは何か|中三 (福岡伸一)

説明文・論説

地球は死にかかっている|中三 (手塚治虫)

説明文・論説

「対話力」とは何か|中三 (多田孝志)

説明文・論説

言葉の力|中三 (池田晶子)

説明文・論説

ダイコンは大きな根?|中一 (稲垣栄洋)

説明文・論説

ちょっと立ち止まって|中一 (桑原茂夫)

説明文・論説

比喩で広がる言葉の世界|中一 (森山卓郎)

説明文・論説

言葉をもつ鳥、シジュウカラ|中一 (鈴木俊貴)

説明文・論説

不便の価値を見つめ直す|中一 (川上浩司)

説明文・論説

幻の魚は生きていた|中一 (中坊徹次)

説明文・論説

クマゼミ増加の原因を探る|中二 (沼田英治)

説明文・論説

モアイは語る 地球の未来|中二 (安田喜憲)

説明文・論説

君は最後の晩餐を知っているか|中二 (布施英利)

説明文・論説

最後の晩餐の新しさ|中二 (藤原えりみ)

説明文・論説

日本に野生のゾウやサイがいた頃|中二 (冨田幸光 川端裕人)

説明文・論説

生物が記録する科学 バイオロギングの可能性|中二 (佐藤克文)

説明文・論説

作られた物語を超えて|中三 (山極寿一)

説明文・論説

人工知能との未来|中三 (羽生善治)

説明文・論説

人間と人工知能と創造性|中三 (松原仁)

説明文・論説

誰かの代わりに|中三 (鷲田清一)

説明文・論説

パラリンピックが目指すもの (藤田紀昭)

説明文・論説

人をつつむ形―世界の家めぐり (小松義夫)

説明文・論説

動物たちが教えてくれる海の中のくらし (佐藤克文)

説明文・論説

町の幸福論―コミュニティデザインを考える (山崎亮)

説明文・論説

めだかのぼうけん (伊地知英信)

説明文・論説

ほたるの一生 (佐々木崑)

説明文・論説

たこのすみ いかのすみ (今泉忠明)

説明文・論説

水ぞくかんのしいくいん (鈴木涼太)

説明文・論説

どんぐり (こうやすすむ)

説明文・論説

ミラクルミルク (中西敏夫)

説明文・論説

ほしたらどうなる (森枝卓士)

説明文・論説

ネコのひげ (折井英治)

説明文・論説

アメンボはにん者か (日高敏隆)

説明文・論説

手で食べる、はしで食べる (森枝卓士)

説明文・論説

A 空飛ぶふろしき ムササビ (東昭)

説明文・論説

B ムササビがくらす森 (今泉吉晴)

説明文・論説

「落ち葉」ではなく「落ちえだ」 (高柳芳恵)

説明文・論説

さわっておどろく (広瀬浩二郎)

説明文・論説

だまし絵で分かる脳の仕組み (竹内龍人)

説明文・論説

東京スカイツリーのひみつ (瀧井宏臣)

説明文・論説

わたしたちとメディア (池上彰)

説明文・論説

和紙の心 (町田誠之)

説明文・論説

「一本」から見える数え方の世界 (飯田朝子)

説明文・論説

トロッコ電車で行く黒部きょうこく (横溝英一)

説明文・論説

AIで言葉と向き合う (坂本真樹)

説明文・論説

「本物の森」で未来を守る (宮脇昭)

説明文・論説

国境なき大陸 南極 (柴田鉄治)

説明文・論説

「便利」ということ (太田正己)

説明文・論説

人とねずみの「はい、チーズ!」 (佐藤雅彦)

説明文・論説

子どもたちを救いたい ―オードリー=ヘプバーンの願い― (真鍋和子)

説明文・論説

くちばし (村田浩一)

説明文・論説

馬のおもちゃの作り方 (宮本えつよし)

説明文・論説

言葉で遊ぼう (小野恭靖)

説明文・論説

ランドセルは海をこえて (内堀タケシ)

説明文・論説

世界にほこる和紙 (増田勝彦)

説明文・論説

ウナギのなぞを追って (塚本勝巳)

説明文・論説

メディアと人間社会 (池上彰)

説明文・論説

大切な人と深くつながるために (鴻上尚史)

説明文・論説

プログラミングで未来を創る (石戸奈々子)

説明文・論説

今、あなたに考えてほしいこと (中村桂子)

説明文・論説

集まって住む (元倉眞琴)

説明文・論説

哲学的思考のすすめ (野矢茂樹)

説明文・論説

歴史の物差し―水月湖の年縞 (山根一眞)

説明文・論説

白川郷―受け継がれる合掌造り (NHK「世界遺産」プロジェクト)

説明文・論説

知床―流水を巡る循環 (立松和平)

説明文・論説

ものづくりに生きる (小関智弘)

説明文・論説

変わる動物園 (若生謙二)

説明文・論説

生物が消えていく (高槻成紀)

説明文・論説

逃げることは、ほんとうにひきょうか (なだいなだ)

説明文・論説

孫が読む漱石―坊っちゃん (夏目房之介)

説明文・論説

若者が文化を創造する (河合雅雄)

説明文・論説

ディズニーランドという聖地 (能登路雅子)

説明文・論説

運動会 (玉木正之)

説明文・論説

武蔵野の風景―二次的な自然環境について (内山節)

説明文・論説

顔の見える国際協力 (内橋克人)

説明文・論説

自分だけの羅針盤・道 (長倉洋海)

説明文・論説

笑顔という魔法 (池谷裕二)

説明文・論説

電子レンジの発想 (古田ゆかり)

説明文・論説

言葉のゆれを考える (三井はるみ)

説明文・論説

花の形に秘められたふしぎ (中村匡男)

説明文・論説

言葉の上達は競技を上達させる (平井伯昌)

説明文・論説

「新しい博物学」の時代 (池内了)

説明文・論説

歴史は失われた過去か (内山節)

説明文・論説

文化としての科学技術 (毛利衛)

説明文・論説

花を贈る (鷲田清一)

説明文・論説

空を見上げて (山中勉)

説明文・論説

シカの「落ち穂拾い」―フィールドノートの記録から (辻大和)

説明文・論説

桜守三代 (鈴木嘉一)

説明文・論説

流氷と私たちの暮らし (青田昌秋)

説明文・論説

メディアと上手に付き合うために (池上彰)

説明文・論説

小さな町のラジオ発 (高橋厚)

説明文・論説

五重塔はなぜ倒れないか (上田篤)

説明文・論説

月の起源を探る (小久保英一郎)

説明文・論説

「想いのリレー」に加わろう (藤代裕之)

説明文・論説

「批評」の言葉をためる (竹田青嗣)

説明文・論説

道具を使う動物たち (沢近十九一)

説明文・論説

もうどう犬の訓練 (吉原順平)

説明文・論説

「ゆめのロボット」を作る (小林宏)

説明文・論説

動物の体と気候 (増井光子)

説明文・論説

テレビとの付き合い方 (佐藤二雄)

説明文・論説

森林のおくりもの (富山和子)

説明文・論説

未来に生かす自然のエネルギー (牛山泉)

説明文・論説

エンペラーペンギンの子そだて (越智典子)

説明文・論説

生命のかて・塩 (半田昌之)

説明文・論説

メディア・リテラシー入門 (池上彰)

説明文・論説

発明・発見は、はてなから (米村でんじろう)

説明文・論説

自分の脳を自分で育てる (川島隆太)

説明文・論説

紙パックで、こまを作ろう (いまいみさ)

説明文・論説

米と麦 (吉田久)

説明文・論説

「農業」をする魚 (新田末広)

説明文・論説

身ぶりのはたらき (東山安子)

説明文・論説

打ち上げ花火のひみつ (冴木一馬)

説明文・論説

月のかげ絵 (藤井旭)

説明文・論説

じゃんけんの仕組み (加藤良平)

説明文・論説

「十秒」が命を守る (松森敏幸)

説明文・論説

メディアとの付き合い方 (堀田龍也)

説明文・論説

一枚の絵を言葉で書いてみる|高校 (金田一秀穂)

説明文・論説

コウノトリが教えてくれた (池田啓)

説明文・論説

宇宙時代を生きる (野口聡一)

説明文・論説

「なべ」の国、日本 (渡辺あきこ)

説明文・論説

少数意見 (湯川秀樹)

説明文・論説

森林のはたらきと健康(森林と健康) (谷田貝光克)

説明文・論説

里山は、未来の風景 (今森光彦)

説明文・論説

大きな力を出す (西嶋尚彦)

説明文・論説

手と心で読む (大島健甫)

説明文・論説

生き物は円柱形 (本川達雄)

説明文・論説

千年の釘にいどむ (内藤誠吾)

説明文・論説

天気を予想する (武田康男)

説明文・論説

百年後のふるさとを守る (河田惠昭)

説明文・論説

平和のとりでを築く (大牟田稔)

説明文・論説

自然に学ぶ暮らし (石田秀輝)

説明文・論説

生き物はつながりの中に (中村桂子)

説明文・論説

脳の働きを目で見てみよう (川島隆太)

説明文・論説

コンビニ弁当十六万キロの旅 (千葉保)

説明文・論説

伝えたいと思うから (山根基世)

説明文・論説

食の世界遺産 鰹節 (小泉武夫)

説明文・論説

恥ずかしい話 (野矢茂樹)

説明文・論説

神奈川沖浪裏 (赤瀬川原平)

説明文・論説

情報検索で開ける世界 (松永和紀)

説明文・論説

言語の有限性と無限性 (町田健)

説明文・論説

星の航海術 心の中に島が見えるか (石川直樹)

説明文・論説

テクノロジーとの付き合い方 (池内了)

説明文・論説

テクノロジーと人間らしさ (黒崎政男)

説明文・論説

「見える」ということ (福岡伸一)

説明文・論説

普遍性 (内山節)

説明文・論説

ユニバーサルな心を目指して (三宮麻由子)

説明文・論説

信頼をつなぐ (小関智弘)

説明文・論説

花があれば自然? (中村桂子)

説明文・論説

「循環型社会」とは何か (片谷教孝)

説明文・論説

あたたかな距離 (冷泉彰彦)

説明文・論説

冥王星が「準惑星」になったわけ (渡部潤一)

説明文・論説

海馬 (池谷裕二 糸井重里)

説明文・論説

あいさつは心のパスポート (外山滋比古)

説明文・論説

ホタルの里づくり (大場信義)

説明文・論説

生物の多様性と環境 (長谷川眞理子)

説明文・論説

戦争と平和を思う (林京子)

説明文・論説

速い生活、だいじょうぶ? (本川達雄)

説明文・論説

数え方でみがく日本語 (飯田朝子)

説明文・論説

虹 (北川悠仁)

説明文・論説

「話の地図」を相手に示そう (池上彰)

説明文・論説

友愛 14歳の君へ (池田晶子)

説明文・論説

春の数え方のくいちがい? (日高敏隆)

説明文・論説

日本語を見つめる (山口仲美)

説明文・論説

自分の頭で考える? (野矢茂樹)

説明文・論説

新しい世界をつくる言葉 (池上嘉彦)

説明文・論説

アオスジアゲハとトカゲの卵 (福岡伸一)

説明文・論説

感覚を言語化する (田崎真也)

説明文・論説

言葉の達人になろう (鴻上尚史)

説明文・論説

江戸からのメッセージ (杉浦日向子)

説明文・論説

「ごちそうさま。」といわなくても (井上逸兵)

説明文・論説

やさしい日本語 (佐藤和之)

説明文・論説

文化を伝えるチンパンジー (松沢哲郎)

説明文・論説

光で見せる展示デザイン (木下史青)

説明文・論説

「記憶」と「資料」 (沢木耕太郎)

説明文・論説

ネット時代のコペルニクス 知識とは何か (吉見俊哉)

説明文・論説

聴くということ (鷲田清一)

説明文・論説

虫は道具をもっている (澤口たまみ)

説明文・論説

人物の生き方を考えながら読もう (小海永二)

説明文・論説

雨のいろいろ (倉持保男)

説明文・論説

点字を通して考える (黒崎恵津子)

説明文・論説

くり返しのはたらき (熊谷智子)

説明文・論説

くじらから世界が見える (白石ユリ子)

説明文・論説

江戸のファストフード (大久保洋子)

説明文・論説

世界危機遺産ガラパゴス (藤原幸一)

説明文・論説

動物の「言葉」 人間の「言葉」 (池上嘉彦)

説明文・論説

もったいない (吉野信吾 小野寺慎一郎)

説明文・論説

「計算視力」を鍛えよう (鍵本聡)

説明文・論説

鳥のちえ (樋口広芳)

説明文・論説

せかいのあいさつ (柴田武)

説明文・論説

森のスケーター やまね (湊秋作)

説明文・論説

広い言葉、せまい言葉 (福沢周亮)

説明文・論説

アーチ橋の進歩(アーチ橋の仕組み) (小山田了三)

説明文・論説

とんぼの楽園づくり (森清和)

説明文・論説

いるかのひみつ (倉橋和彦)

説明文・論説

日本語をコンピューターで書き表す (近藤泰弘)

説明文・論説

さるは「ココ」と鳴いていた (山口仲美)

説明文・論説

人類よ、宇宙人になれ (立花隆)

説明文・論説

しかけカードの作り方 (古内光)

説明文・論説

イルカのねむり方 (幸島司郎)

説明文・論説

かるた (江橋崇)

説明文・論説

ゆるやかにつながるインターネット (池田謙一)

説明文・論説

ニュース番組作りの現場から (清水建宇)

説明文・論説

感情 (茂木健一郎)

説明文・論説

言葉は動く (渡辺実)

説明文・論説

言葉の橋 (宮地裕)

説明文・論説

変身したミンミンゼミ (河合雅雄)

説明文・論説

ハチドリの不思議 (日高敏隆)

説明文・論説

百二十年の孤独 (プロジェクトチーム)

説明文・論説

ディサビリティ・スポーツの可能性 (藤田紀昭)

説明文・論説

読書のすすめ・99冊の本 (増田みず子)

説明文・論説

考えるイルカ (村山司)

説明文・論説

カタカナ抜きで話せますか (陣内正敬)

説明文・論説

「社会調査」のうそ (谷岡一郎)

説明文・論説

言葉でパチリ (道浦母都子)

説明文・論説

メディアを学ぶ (菅谷明子)

説明文・論説

テレビ映像の本質 (松田士朗)

説明文・論説

モンシロチョウの手旗信号 (小原嘉明)

説明文・論説

心のバリアフリー (乙武洋匡)

説明文・論説

話し言葉と書き言葉 (宮腰賢)

説明文・論説

関心と愛情 (佐野眞一)

説明文・論説

言葉の意味はだれが決める (永井均)

説明文・論説

方言と共通語 (大橋勝男)

説明文・論説

寂しい時代と聴く力 (鷲田清一)

説明文・論説

敬語 (金田弘)

説明文・論説

対話を考える (平田オリザ)

説明文・論説

草原の国から (永井一顕)

説明文・論説

平和を築く―カンボジア難民の取材から (荒巻裕)

説明文・論説

松と杉 (安藤邦廣)

説明文・論説

シャワー (日高敏隆)

説明文・論説

動物の睡眠と暮らし (加藤由子)

説明文・論説

言葉はかわっていくけれど (清水義範)

説明文・論説

テレビ言葉の「聴き方」 (梶原しげる)

説明文・論説

今どきの言葉づかい (金田一秀穂)

説明文・論説

ものづくりの知恵 (小関智弘)

説明文・論説

狂言と漢字 (野村萬斎)

説明文・論説

まだ言葉にならないものを描く (井上直久)

説明文・論説

知ることの魅力 (半田智久)

説明文・論説

車イスから見た町 (村田稔)

説明文・論説

「わたし」のことを知っていますか (香山リカ)

説明文・論説

言葉の仕事 (ジョン・カビラ)

説明文・論説

人はなぜ書くのか (汐見稔幸)

説明文・論説

クジラたちの声(クジラたちの音の世界) (中島将行)

説明文・論説

光と風からもらった贈り物 (高橋世織)

説明文・論説

未来をひらく微生物 (大島泰郎)

説明文・論説

胸の底の人と言葉たち (宮地裕)

説明文・論説

補助犬とともに (本田真智子)

説明文・論説

「春」の息吹 (阿辻哲次)

説明文・論説

メディア社会を生きる (水越伸)

説明文・論説

生き物として生きる (中村桂子)

説明文・論説

宇宙を見渡す目 (小平桂一)

説明文・論説

かみコップ人ぎょう (木村研)

説明文・論説

どんぐりとどうぶつたち (こうやすすむ)

説明文・論説

動物たちのしぐさ (加藤由子)

説明文・論説

点字と手話 (伊藤隆二)

説明文・論説

夜に鳴くセミ (佐々木洋)

説明文・論説

リサイクルよりたいせつなもの (阪本将英 田坂節子)

説明文・論説

カレーの旅 (森枝卓士)

説明文・論説

進化した路面電車 (今尾恵介)

説明文・論説

四万十川と生きる (加用克之)

説明文・論説

花を食べる (小泉武夫)

説明文・論説

なぜ、おばけは夜に出る (なだいなだ)

説明文・論説

マンガの表現を楽しむ (竹内オサム)

説明文・論説

森を育てる漁師の話 (野坂勇作)

説明文・論説

南極のペンギン (高倉健)

説明文・論説

川の自然 (小野有五)

説明文・論説

地球環境を考える (福岡義隆)

説明文・論説

外国の人と理解し合うために (佐竹秀雄)

説明文・論説

どうぶつのはな (小宮山浩)

説明文・論説

糸で生きる虫たち (小川宏 松山史郎)

説明文・論説

せかいのかくれんぼ (大貫美佐子)

説明文・論説

つな引きのお祭り (北村皆雄)

説明文・論説

ウミガメのはまを守る (清水達也)

説明文・論説

動物の体 (増井光子)

説明文・論説

人はねむる、動物もねむる (井上昌次郎)

説明文・論説

インスタント食品とわたしたちの生活 (大塚滋)

説明文・論説

マンモス絶滅のなぞ (後藤和文)

説明文・論説

百年前の未来予測(百年前の二十世紀) (横田順彌)

説明文・論説

おにごっこ (和久洋三)

説明文・論説

年の始まり (宮本袈裟雄)

説明文・論説

谷津干潟の生き物たち (国松俊英)

説明文・論説

エネルギー消費社会 (高木仁三郎)

説明文・論説

アジアを見つめる、アジアから考える (榎井縁)

説明文・論説

森を育てる炭作り (岸本定吉)

説明文・論説

日本語を考える (水谷修)

説明文・論説

ボランティアしあおうよ (松兼功)

説明文・論説

サンゴの海の生きものたち (本川達雄)

説明文・論説

一本の木 (岩崎清)

説明文・論説

「かむ」ことの力 (金田洌)

説明文・論説

サクラソウとトラマルハナバチ (鷲谷いづみ)

説明文・論説

ごみ問題ってなあに (嘉田由紀子)

説明文・論説

多くの人が使えるように (古瀬敏)

説明文・論説

今、君たちに伝えたいこと (小沢征爾)

説明文・論説

暴れ川を治める (富山和子)

説明文・論説

ヒートアイランド (斎藤武雄)

説明文・論説

16ビートは踊りのリズム (本田郁子 河合徳枝)

説明文・論説

クマに会ったらどうするか (玉手英夫)

説明文・論説

夜は暗くてはいけないか (乾正雄)

説明文・論説

動物のサイズと時間 (本川達雄)

説明文・論説

イメージからの発想 (森本哲郎)

説明文・論説

カラスが都会のハトを黒くする (柘植達雄)

説明文・論説

多様な生物が地球を支えている (WWF)

説明文・論説

縄文は森の文化 (稲本正)

説明文・論説

言葉は広がる (鶴見俊輔)

説明文・論説

焼きもの (小泉和子)

説明文・論説

メディアとわたしたち (見城武秀)

説明文・論説

地雷と聖火 (クリス・ムーン)

説明文・論説

未来の花たちへ あなたに伝えたいことがある (落合恵子)

説明文・論説

流線形 (高木隆司)

説明文・論説

かけがえのない地球 (島村英紀)

説明文・論説

里山を歩く (ケビン・ショート)

説明文・論説

古くて新しい路面電車 (伊奈彦定)

説明文・論説

弥生の絵 (佐原真)

説明文・論説

森は海の恋人 (畠山重篤)

説明文・論説

情報社会を生きる (半田智久)

説明文・論説

海の中の声 (水口博也)

説明文・論説

魚を育てる森 (松永勝彦)

説明文・論説

「めぐる輪」の中で生きる (菅原由美子)

説明文・論説

雪やこんこ、あられやこんこ (佐々木瑞枝)

説明文・論説

伝え合い (西江雅之)

説明文・論説

江戸の人々と浮世絵 (高橋克彦)

説明文・論説

日本語は乱れているか(日本語シンポジウム) (小池保)

説明文・論説

マスメディアを通した現実世界 (池田謙一)

説明文・論説

おおばこ (真船和夫)

説明文・論説

手と道具 (松沢哲郎)

説明文・論説

ホタル (栗林慧)

説明文・論説

いね (富山和子)

説明文・論説

オオカバマダラのなぞを追って (西野肇)

説明文・論説

「なぜ」と問う心 (安斎育郎)

説明文・論説

ブナの森は緑のダム (太田威)

説明文・論説

手話の世界 (清水康行)

説明文・論説

二十一世紀の幕開け (高史明)

説明文・論説

宇宙からツルを追う (樋口広芳)

説明文・論説

人間とロボット (雀部晶)

説明文・論説

地球のこどもたちへ (シム・シメール)

説明文・論説

けん玉であそぼう (竹井史郎)

説明文・論説

ホタルを守る (大場信義)

説明文・論説

ともに生きたい (村田稔)

説明文・論説

何を覚えているか (金城辰夫)

説明文・論説

ひがたは生きている (国松俊英)

説明文・論説

流氷の世界(流氷の役割) (菊地慶一)

説明文・論説

足あとが語る人間の祖先 (井尻正二)

説明文・論説

うんちとおしっこのひみつ (竹田津実)

説明文・論説

新年の祭り (井本英一)

説明文・論説

日本の恐竜時代 (東洋一)

説明文・論説

体の中の海 (中西敏夫)

説明文・論説

三内丸山遺跡 (岡田康博)

説明文・論説

だれだかわかるかな (今森光彦)

説明文・論説

うごくおもちゃを作る (戸田盛和)

説明文・論説

動物とくらす (林良博)

説明文・論説

ツバメがすむ町 (川道美枝子)

説明文・論説

体を守る仕組み (中村桂子)

説明文・論説

手話との出会い (米川明彦)

説明文・論説

動く絵の不思議 (桑原茂夫)

説明文・論説

海にねむる未来 (矢野哲治)

説明文・論説

一秒が一年をこわす (伊藤和明)

説明文・論説

ホタルのすむ水辺 (嘉田由紀子)

説明文・論説

ニュースを伝える (稲垣吉彦)

説明文・論説

砂漠に挑む (遠山柾雄)

説明文・論説

外来語と日本文化 (渡辺実)

説明文・論説

現代を生きる五音、七音 (三浦正雄)

説明文・論説

縄文人の釣り針 (楠本政助)

説明文・論説

春のいぶき (畑山博)

説明文・論説

生き物たちの知恵(砂漠は生きていた) (高田勝)

説明文・論説

「日本語」ってなんだろう (林巨樹)

説明文・論説

視線を避ける文化 (井上忠司)

説明文・論説

人との共存を選択した野鳥たち (唐沢孝一)

説明文・論説

障子の破れに学ぶもの (森政弘)

説明文・論説

変わりゆく図書館 (竹内紀吉)

説明文・論説

日本のゴミ (佐野眞一)

説明文・論説

アサガオの花はなぜ朝開く (瀧本敦)

説明文・論説

ブナ林の四季 (北村昌美)

説明文・論説

生命輝く砂漠 (遠山柾雄)

説明文・論説

クジラが人間を注目し始めた (水口博也)

説明文・論説

留守番電話はなぜかけにくいか (向後千春)

説明文・論説

平家物語の世界 (西尾光一)

説明文・論説

自然のシステムに学ぶ (宮脇昭)

説明文・論説

自然保護への問いかけ (山根正気)

説明文・論説

なぜ車輪動物がいないのか (本川達雄)

説明文・論説

「まあまあ」にみる日本人の心 (森本哲郎)

説明文・論説

カバこそぼくの人生 (西山登志雄)

説明文・論説

切ることと創ること (原ひろ子)

説明文・論説

ふき漆の器 (秋岡芳夫)

説明文・論説

「見える」ことの落とし穴 (清水邦夫)

説明文・論説

サンゴ礁の秘密 (中村庸夫)

説明文・論説

一枚の地図 (高野孟)

説明文・論説

文化というもの (木村尚三郎)

説明文・論説

地球環境の危機 (伊藤和明)

説明文・論説

生命の青い光 (毛利衛)

説明文・論説

わたしたちと世界 (武田清子)

説明文・論説

渡り鳥のなぞ (柴田敏隆)

説明文・論説

宿がえの名人「ヤドカリ」 (武田正倫)

説明文・論説

植物の姿勢と鮮度 (樋口春三)

説明文・論説

流れ橋 (大竹三郎)

説明文・論説

自転車の機能と形 (川北和明)

説明文・論説

包む (やまだようこ)

説明文・論説

ピーターラビットとナショナルトラスト (諏訪雄一)

説明文・論説

日本人と文字 (樺島忠夫)

説明文・論説

自然の小さな診断役 (青木淳一)

説明文・論説

かげとひかりのひとくさり (小森陽一)

説明文・論説

比喩の世界 (森山卓郎)

説明文・論説

縄文土器に学ぶ (後藤和民)

説明文・論説

シンデレラの時計 (角山栄)

説明文・論説

アジアの働く子供たち (松井やより)

説明文・論説

猫の動物学的宇宙誌 (日高敏隆)

説明文・論説

言葉と意味と経験と (渡辺実)

説明文・論説

金星大気の教えるもの (伊藤和明)

説明文・論説

三十五億年の命 (中村桂子)

説明文・論説

言葉はどこからどこへ (宮地裕)

説明文・論説

紙がくるくる (江川多喜雄)

説明文・論説

じょうぶな歯を作る (今西孝博)

説明文・論説

チューリップは種を作るか (小田英智)

説明文・論説

植物の種をまき散らす仕組み (江川多喜雄)

説明文・論説

太陽エネルギー (磯部琇三)

説明文・論説

今、地球の大気に (小森長生)

説明文・論説

みんなのなかで生きる (田宮輝夫)

説明文・論説

ねんどはなぜやわらかい (井上祥平)

説明文・論説

方言について(共通語と方言) (真田信治)

説明文・論説

言葉の行きちがい (尾上圭介)

説明文・論説

日本語の文字と言葉 (野村雅昭)

説明文・論説

ちょっとのちがいが大ちがい (尾上圭介)

説明文・論説

虫を食べるしょくぶつ (清水清)

説明文・論説

チューリップ (小田英智)

説明文・論説

ひらけていく海 (加古里子)

説明文・論説

動物の体の色ともよう (日高敏隆)

説明文・論説

森林と水 (富山和子)

説明文・論説

木とくらし (上村武)

説明文・論説

魚の感覚 (末広恭雄)

説明文・論説

コマーシャル (島森路子)

説明文・論説

宇宙の発見-太陽系のなぞに取り組んだ人々- (伊藤稔明)

説明文・論説

サバンナに生きる (黒田弘行)

説明文・論説

手塚治虫は生きている (石子順)

説明文・論説

秋に色づく木の葉 (武田幸作)

説明文・論説

マイクロマシンのゆめ (中島尚正)

説明文・論説

人間の体温調節 (保志宏)

説明文・論説

日本の夏、ヨーロッパの夏 (倉嶋厚)

説明文・論説

アイということば (長田弘)

説明文・論説

釧路湿原とタンチョウ (中村玲子)

説明文・論説

おへそって、なあに (山田真)

説明文・論説

ヤドカリのすみかえ(ヤドカリの引っこし) (今福道夫)

説明文・論説

雪の中のつな引き (北村皆雄)

説明文・論説

あなたはだれ (桑原茂夫)

説明文・論説

カブトガニを守る (土屋圭示)

説明文・論説

キョウリュウをさぐる (小畠郁生)

説明文・論説

文を組み立てる (宮地裕)

説明文・論説

地図が見せる世界 (永田力)

説明文・論説

大陸は動く (大竹政和)

説明文・論説

言葉と気持ち (樺島忠夫)

説明文・論説

ガラパゴスの自然と生物 (伊藤秀三)

説明文・論説

人類はほろびるか (日高敏隆)

説明文・論説

覚えること、伝えること、分かること (市川伸一)

説明文・論説

えん筆の字はなぜきえる (今井壮一)

説明文・論説

ペンギンの子そだて (青柳昌宏)

説明文・論説

子どもたちの祭り (芳賀日出男)

説明文・論説

ものの名前 (倉持保男)

説明文・論説

ムササビのすむ町 (今泉吉晴)

説明文・論説

雪のあるくらし (原田津)

説明文・論説

春を知らせるサクラの花 (菅原十一)

説明文・論説

ことばの働き-誤解はなぜ起こるか- (斎藤美津子)

説明文・論説

暮らしの中のまるい形 (坂口康)

説明文・論説

人間がさばくを作った (小原秀雄)

説明文・論説

ことばと文化 (鈴木孝夫)

説明文・論説

波にたわむれる貝 (森主一)

説明文・論説

正倉院とシルクロード (長沢和俊)

説明文・論説

はがきにからだをとおす (折井英治)

説明文・論説

林のどんぐり (広井敏男)

説明文・論説

夜ねむる花 (折井英治)

説明文・論説

トンネルほりの名人 (手塚甫)

説明文・論説

動物と道具 (香原志勢)

説明文・論説

化石のひみつ (児玉浩憲)

説明文・論説

エビとハゼの共同生活 (武田正倫)

説明文・論説

「ないことはない」 (尾上圭介)

説明文・論説

竹とともに生きる (上田弘一郎)

説明文・論説

言葉の旅と物の旅 (前田富祺)

説明文・論説

くまが危ない (阿部永)

説明文・論説

熱帯の森が消えていく (吉良竜夫)

説明文・論説

読書のすすめ-宮沢賢治の童話 (磯貝英夫)

説明文・論説

人はなぜふくをきるか (神山恵三)

説明文・論説

かっぱのかげぼうし (清水達也)

説明文・論説

消しゴムの悲しみ (池上嘉彦)

説明文・論説

言葉のキャッチボール (斎藤美津子)

説明文・論説

「好き」という言葉-表示と意味 (難波博孝)

説明文・論説

大恐竜が日本にもいた (長谷川義和)

説明文・論説

人間と道具 (河合雅雄)

説明文・論説

さくらそうの保護 (生井兵治)

説明文・論説

言葉の落としあな (福沢周亮)

説明文・論説

野の花をそなえた五万年前の人々 (たかしよいち)

説明文・論説

言葉の意味 (外山滋比古)

説明文・論説

かげふみおにをしよう (折井雅子)

説明文・論説

たこたこあがれ (広井力)

説明文・論説

宇宙の仲間を求めて (平林久)

説明文・論説

国境をこえる文化 (清水克雄)

説明文・論説

深海に潜る (島村英紀)

説明文・論説

玩具の魅力 (和久洋三)

説明文・論説

巨大技術と人間 (岸田純之助)

説明文・論説

宇宙人へのメッセージ (大林辰蔵)

説明文・論説

ヒメギフチョウ (澤口たまみ)

説明文・論説

白ねずみ (鳥居清満 浮橋康彦)

説明文・論説

連作と組写真 (土門拳)

説明文・論説

漫画と想像力 (佐藤忠男)

説明文・論説

自分の考えを伝えるとき (川崎洋)

説明文・論説

自分らしく生きる (中野孝次)

説明文・論説

創造性というもの (加藤秀俊)

説明文・論説

考えるということ (鶴見俊輔)

説明文・論説

若者の国際性 (モレシャン)

説明文・論説

風の学校 (中田正一)

説明文・論説

ミツバチの帰路 (内田亨)

説明文・論説

高齢化社会ときみたち (三浦文夫)

説明文・論説

同じということ、違うということ (落合恵子)

説明文・論説

木に学べ (西岡常一)

説明文・論説

国際化の構図 (矢野暢)

説明文・論説

じょうご造り・くど造り (吉田桂二)

説明文・論説

文化交流を考える (加藤淳平)

説明文・論説

手あかのついた言いまわし (清水義範)

説明文・論説

さまよえる湖 (石井良治)

説明文・論説

雪どけの森 (秋元信一)

説明文・論説

青丹よし (西岡常一)

説明文・論説

地球環境を守る (中根周歩)

説明文・論説

常世の虫 (澤口たまみ)

説明文・論説

表現を考えて (桜井愛子)

説明文・論説

夢あふれる新発見 (瀬戸口烈司)

説明文・論説

心のメッセージ (甲斐睦朗)

説明文・論説

本当に必要なものは (高月絋)

説明文・論説

わたしの周りには、いつもあなたがいる (河合隼雄)

説明文・論説

春の郊外電車 (佐々木瑞枝)

説明文・論説

物事の正解は一つだけではない (ロジャー・フォン・イーク)

説明文・論説

「開いた社会」に向けて (樺島忠夫)

説明文・論説

トレーニングの適量 (正木健雄)

説明文・論説

シャーロック・ホームズの推理 (内井惣七)

説明文・論説

なつかしいと恋しい (渡辺実)

説明文・論説

犬に名前のない社会 (やまもとくみこ)

説明文・論説

たこ (広井力)

説明文・論説

魚の色ともよう (太田一男)

説明文・論説

漢字の働き (林四郎)

説明文・論説

ことばのゆきちがい (山口明穂)

説明文・論説

ヒマワリ (瀧本敦)

説明文・論説

草花遊び (熊谷清司)

説明文・論説

方言と生活 (山口明穂)

説明文・論説

相手の気持ちを考えて (林四郎)

説明文・論説

海と生物 (奥谷喬司)

説明文・論説

魚は味がわかる (高松史朗)

説明文・論説

わたしが歩くと月も歩く (板倉聖宣)

説明文・論説

五月五日はどんな日 (芳賀日出男)

説明文・論説

高層建築と五重のとう (高木隆司)

説明文・論説

言葉のはたらき (徳川宗賢)

説明文・論説

文学を読む楽しみ (磯貝英夫)

説明文・論説

空気の重さを計るには (板倉聖宣)

説明文・論説

重さのない世界 (木村繁)

説明文・論説

宇宙船地球号 (百武充)

説明文・論説

歩み入る者にやすらぎを (森久保安美)

説明文・論説

魚の身の守り方 (杉浦宏)

説明文・論説

飛び方のひみつ (東昭)

説明文・論説

不思議な写真 (桑原茂夫)

説明文・論説

サロマ湖の変化 (湊正雄)

説明文・論説

「知る」ということ (加藤周一)

説明文・論説

どうぶつのあし (村田浩一)

説明文・論説

あいさつのことば (甲斐睦朗)

説明文・論説

「ことば」をおぼえたチンパンジー (松沢哲郎)

説明文・論説

シャボン玉の色がわり (佐藤早苗)

説明文・論説

方言と共通語 (斎賀秀夫)

説明文・論説

粉と生活 (三輪茂雄)

説明文・論説

言葉は心をつなぐ (樺島忠夫)

説明文・論説

覚えることとわすれること (久保田競)

説明文・論説

太陽のめぐみ (鈴木研夫)

説明文・論説

オゾンがこわれる (伊藤和明)

説明文・論説

長屋王木簡の発見 (寺崎保広)

説明文・論説

「わたし」とはだれか (河合隼雄)

説明文・論説

鳥はどこでどう寝るか (樋口広芳)

説明文・論説

国際社会への恩返し (岩城宏之)

説明文・論説

奈良時代の九九に思う (藤原正彦)

説明文・論説

「こんにちは」の用法 (水谷修)

説明文・論説

桜の花びら・からまつの葉 (渡辺実)

説明文・論説

静かさについて (森本哲郎)

説明文・論説

心に届く言葉 (臼井栄三)

説明文・論説

日本人の好きな言葉 (稲垣吉彦 樺島忠夫)

説明文・論説

「分かる」ということ (外山滋比古)

説明文・論説

言葉の始まり (池上嘉彦)

説明文・論説

インディアンの手紙 (加藤一朗)

説明文・論説

テレビを私たちのものに (岡村黎明)

説明文・論説

げた作りの話 (山本学治)

説明文・論説

アリに知能があるか (石井象二郎)

説明文・論説

潜り橋(橋と日本人) (上田篤)

説明文・論説

小動物の死 (鈴木孝夫)

説明文・論説

地球の砂漠化 (熊井久雄)

説明文・論説

ヒューマニズムの精神 (真下信一)

説明文・論説

平和をつくり出すもの (宮田光雄)

説明文・論説

タイムマシン (海部宣男)

説明文・論説

イワナのなぞを追う (石城謙吉)

説明文・論説

遺跡はなぜ地下にあるか (十菱駿武)

説明文・論説

自然と農薬 (藤原英司)

説明文・論説

なぜ「辞書」は「ひく」のでしょう (池上嘉彦)

説明文・論説

時間の密度 (加藤秀俊)

説明文・論説

テレビの風景 (岡村黎明)

説明文・論説

まちづくりの心 (田村明)

説明文・論説

余暇 (梅原猛)

説明文・論説

日本人の表現 (金田一春彦)

説明文・論説

美への配慮 (森本哲郎)

説明文・論説

分ける・押さえる (石田春夫)

説明文・論説

海の泡 (三宅泰雄)

説明文・論説

森林のはたらき (富山和子)

説明文・論説

言葉とイメージ (福沢周亮)

説明文・論説

なぎさの暮らし (森本孝)

説明文・論説

沈黙の世界 (加藤秀俊)

説明文・論説

よみがえった「ろう管」 (山岸嵩)

説明文・論説

列島の風土と言葉 (中本正智)

説明文・論説

ものの見方と言葉 (井上尚美)

説明文・論説

飢えの世界 (吉田武彦)

説明文・論説

植物のにおい (岩波洋造)

説明文・論説

フシダカバチの秘密 (アンリ・ファーブル)

説明文・論説

無言化社会の中で (樺島忠夫)

説明文・論説

身近になった宇宙 (木村繁)

説明文・論説

気象と人間 (倉嶋厚)

説明文・論説

ひろがる砂漠 (赤木昭夫)

説明文・論説

「わかる」ということ (佐伯胖)

説明文・論説

日本語と国際交流 (宮地裕)

説明文・論説

法隆寺を支えた木 (小原二郎)

説明文・論説

動物の文化的行動 (河合雅雄)

説明文・論説

民族と文化 (本多勝一)

説明文・論説

日本語の特色 (斎賀秀夫)

説明文・論説

メダカのたん生 (酒泉満)

説明文・論説

アマガエル (種村ひろし)

説明文・論説

事実とことば (井上尚美)

説明文・論説

0の発明 (黒田孝郎)

説明文・論説

川と森と人間 (真船和夫)

説明文・論説

小さい勇気こそ (東井義雄)

説明文・論説

広いいみとせまいいみ (鈴木敬司)

説明文・論説

ことばのゆきちがい (金田一春彦)

説明文・論説

ゆたかな表現をさぐる (鈴木敬司)

説明文・論説

方言と生活 (金田一春彦)

説明文・論説

ことばの働き (倉持保男)

説明文・論説

かみヘリコプターをつくろう (大竹三郎)

説明文・論説

山を緑に (富山和子)

説明文・論説

どうくつをさぐる (庫本正)

説明文・論説

しなやかな五重のとう (高木隆司)

説明文・論説

鳥のす作り (中村登流)

説明文・論説

自転車の歴史 (板倉聖宣)

説明文・論説

考える働き (金城辰夫)

説明文・論説

けがの功名 (大村はま)

説明文・論説

マリモの秘密 (折井英治)

説明文・論説

あめんぼのくらし (矢島稔)

説明文・論説

せみはなぜ鳴くのか (日高敏隆)

説明文・論説

天気のことわざを考える (倉嶋厚)

説明文・論説

気もちをつなぐことば (宮地裕)

説明文・論説

あきあかねの一生 (佐藤有恒)

説明文・論説

わたしたちとどうぐ (大沼鉄郎)

説明文・論説

はんたいのことば (甲斐睦朗)

説明文・論説

きたきつねの子ども (竹田津実)

説明文・論説

文の組み立て (宮地裕)

説明文・論説

イルカの会話 (鳥羽山照夫)

説明文・論説

おにの話 (牧田茂)

説明文・論説

言葉のおもしろさ (甲斐睦朗)

説明文・論説

ニホンザルのなかまたち (河合雅雄)

説明文・論説

つなぎ言葉・こそあど言葉 (樺島忠夫)

説明文・論説

長さをはかる (根田和朗)

説明文・論説

まん画 (手塚治虫)

説明文・論説

言葉を選ぶ (渡辺実)

説明文・論説

西之島新島 (小坂丈予)

説明文・論説

食物保存の工夫 (大塚滋)

説明文・論説

映像を見る目 (山田太一)

説明文・論説

言葉の感じ (樺島忠夫)

説明文・論説

ねむりについて (宮城音弥)

説明文・論説

言葉の使い方 (宮地裕)

説明文・論説

ノグチゲラの住む森 (青柳昌宏)

説明文・論説

自然を守る (伊藤和明)

説明文・論説

貝塚が教えるなぞ (杉村新)

説明文・論説

地図は語る (堀淳一)

説明文・論説

「野球」と「ベースボール」 (斎賀秀夫)

説明文・論説

心をつなぐ (斎藤次郎)

説明文・論説

噴火の秘密を探る (諏訪彰)

説明文・論説

新動物誌:カブトムシ (小西正泰)

説明文・論説

町角の標語 (池田弥三郎)

説明文・論説

あいづち (池田摩耶子)

説明文・論説

イリオモテヤマネコ追跡 (戸川幸夫)

説明文・論説

急がば回れ (外山滋比古)

説明文・論説

日本語の特色 (大石初太郎)

説明文・論説

生き物と人間と自然 (岩田慶治)

説明文・論説

新しい時代の課題(わたしたちと世界) (武田清子)

説明文・論説

学ぶことと人間の知恵|高校 (広中平祐)

説明文・論説

日本の犬と西洋の犬 (鈴木孝夫)

説明文・論説

マンモスの狩人 (井尻正二)

説明文・論説

心の温かさの交換 (斎藤美津子)

説明文・論説

赤とんぼはどこに (久田光彦)

説明文・論説

春が来た、春が来た (竹内敏晴)

説明文・論説

春眠暁を覚えず (一海知義)

説明文・論説

童歌の心と生命力 (松永伍一)

説明文・論説

地域文化を受け継ごう (芳賀日出男)

説明文・論説

標識と表示 (岡部冬彦)

説明文・論説

空を飛ぶ話 (崎川範行)

説明文・論説

北が上でない地図 (堀淳一)

説明文・論説

砂漠への旅 (森本哲郎)

説明文・論説

日本人の食生活 (加藤秀俊)

説明文・論説

根源的なごみ対策 (吉村功)

説明文・論説

自分をつくる (臼井吉見)