は行の素材 | 国語教科書の素材辞典

は行の素材

児童文学

花さかじいさん|小一 (石崎洋司)

説明文・論説

ビーバーの大工事(ビーバーのす作り)|小二 (中川志郎)

春の子ども|小三 (門倉?)

ぼくがここに|小三 (まど・みちお)

児童文学

走れ|小四 (村中李衣)

ふしぎ|小四 中一 (金子みすゞ)

児童文学

一つの花|小四 (今西祐行)

ぼくらのもの|小五 (与田凖一)

春に|小六 中三 (谷川俊太郎)

児童文学

ヒロシマのうた|小六 (今西祐行)

春のうた|小四 (草野心平)

説明文・論説

花を見つける手がかり|小四 (吉原順平)

はたはたのうた|小五 (室生犀星)

風景 純銀もざいく|小六 (山村暮鳥)

説明文・論説

ぼくの世界、君の世界|小六 (西研)

児童文学

はなのみち|小一 (岡信子)

児童文学

ふきのとう|小二 (工藤直子)

児童文学

春風をたどって|小三 (如月かずさ)

ぼくは川|小四 (阪田寛夫)

説明文・論説

話し方はどうかな|中一 (川上裕之)

随筆・随想

方丈記|中一 高校 (鴨長明)

説明文・論説

ハトはなぜ首を振って歩くのか|中二 (藤田祐樹)

小説・戯曲

走れメロス|中二 (太宰治)

小説・戯曲

坊っちゃん|中一 中二 (夏目漱石)

随筆・随想

二つのアザミ|中三 (堀江敏幸)

小説・戯曲

百科事典少女|中三 (小川洋子)

初恋|中三 (島崎藤村)

説明文・論説

ペンギンの防寒着|中一 (上田一生)

随筆・随想

本をよむことのおもしろさ|中一 (又吉直樹)

小説・戯曲

紅鯉|中一 (丘修三)

小説・戯曲

ポテト・スープが大好きな猫|中二 (テリー・ファリッシュ)

説明文・論説

「批判的に読む」とは|中三 (吉川芳則)

説明文・論説

フロン規制の物語|中三 (神里達博)

説明文・論説

武器なき「出陣」-千本松原が語り継ぐ|中三 (船戸政一)

小説・戯曲

ベンチ(あのころはフリードリヒがいた)|中一 (ハンス・ペーター・リヒター)

豚|中二 (木坂涼)

随筆・随想

薔薇のボタン|中三 (梯久美子)

小説・戯曲

バースデイ・ガール|中三 (村上春樹)

説明文・論説

比喩で広がる言葉の世界|中一 (森山卓郎)

小説・戯曲

ブラインドの向こうに見える光|中一 (小林良介)

随筆・随想

本との出会い|中一 (宮崎駿)

児童文学

星の花が降るころに|中一 (安東みきえ)

説明文・論説

不便の価値を見つめ直す|中一 (川上浩司)

小説・戯曲

星の王子さま|中二 (サン・テグジュペリ)

小説・戯曲

盆土産|中二 (三浦哲郎)

説明文・論説

生物が記録する科学 バイオロギングの可能性|中二 (佐藤克文)

小説・戯曲

羊と鋼の森|中三 (宮下奈都)

随筆・随想

紛争地の看護師|中三 (白川優子)

随筆・随想

二つの悲しみ|中三 (杉山龍丸)

児童文学

はりねずみと金貨 (ウラジーミル・オルロフ)

説明文・論説

パラリンピックが目指すもの (藤田紀昭)

説明文・論説

人をつつむ形―世界の家めぐり (小松義夫)

児童文学

はじめは「や!」 (香山美子)

説明文・論説

ほたるの一生 (佐々木崑)

説明文・論説

ほしたらどうなる (森枝卓士)

児童文学

ポレポレ (西村まり子)

児童文学

バスに乗って (重松清)

小説・戯曲

フリードルとテレジンの小さな画家たち (野村路子)

説明文・論説

「本物の森」で未来を守る (宮脇昭)

小説・戯曲

服を着たゾウ (星新一)

児童文学

葉っぱ (蜂飼耳)

説明文・論説

「便利」ということ (太田正己)

説明文・論説

人とねずみの「はい、チーズ!」 (佐藤雅彦)

小説・戯曲

附子 (木下順二)

小説・戯曲

ブラッキーの話 (梨木香歩)

小説・戯曲

プラタナスの木 (椎名誠)

児童文学

初雪のふる日 (安房直子)

春の河 (山村暮鳥)

説明文・論説

プログラミングで未来を創る (石戸奈々子)

はる (谷川俊太郎)

小説・戯曲

風呂場の散髪―続岳物語 (椎名誠)

小説・戯曲

初めてのちいさな旅 (角田光代)

小説・戯曲

花いちもんめ (宮本研)

随筆・随想

プロセスの建築 (安藤忠雄)

小説・戯曲

林と思想 (宮沢賢治)

小説・戯曲

ふっくらと (北村薫)

随筆・随想

パール・ハーバーの授業 (猪口邦子)

小説・戯曲

花や咲く咲く (あさのあつこ)

説明文・論説

花の形に秘められたふしぎ (中村匡男)

説明文・論説

文化としての科学技術 (毛利衛)

説明文・論説

花を贈る (鷲田清一)

小説・戯曲

花曇りの向こう (瀬尾まいこ)

児童文学

光る地平線 (魚住直子)

説明文・論説

「批評」の言葉をためる (竹田青嗣)

児童文学

花いっぱいになあれ (松谷みよ子)

はじめて小鳥が飛んだとき (原田直友)

ぶどう (野呂昶)

説明文・論説

発明・発見は、はてなから (米村でんじろう)

ヒロシマの傷 (与田凖一)

児童文学

ぼうしのはたらき (よこやまり)

児童文学

ピンときた! (かえるたくお)

児童文学

ぼく、だんごむし (得田之久)

児童文学

フレデリック (レオ・レオニ)

児童文学

古屋のもり (坪田譲治)

児童文学

ピータイルねこ (岡田淳)

ぼくんち (木村信子)

冬の満月 (高木あきこ)

はしる電車の中で (まど・みちお)

児童文学

ぶたばあちゃん (マーガレット・ワイルド)

児童文学

ふるやのもり (瀬田貞二)

ふるさと (室生犀星)

説明文・論説

百年後のふるさとを守る (河田惠昭)

説明文・論説

平和のとりでを築く (大牟田稔)

説明文・論説

恥ずかしい話 (野矢茂樹)

説明文・論説

星の航海術 心の中に島が見えるか (石川直樹)

随筆・随想

風景のある言葉 (角野栄子)

説明文・論説

普遍性 (内山節)

説明文・論説

花があれば自然? (中村桂子)

説明文・論説

ホタルの里づくり (大場信義)

故郷 (高野辰之)

説明文・論説

速い生活、だいじょうぶ? (本川達雄)

埴生の宿 (不明)

冬が来た|高校 (高村光太郎)

説明文・論説

「話の地図」を相手に示そう (池上彰)

説明文・論説

春の数え方のくいちがい? (日高敏隆)

ひとひらの笑顔 (オユンナ)

小説・戯曲

蓬莱の玉の枝とにせの苦心談 (田辺聖子)

小説・戯曲

不思議の国のアリス (ルイス・キャロル)

説明文・論説

文化を伝えるチンパンジー (松沢哲郎)

説明文・論説

光で見せる展示デザイン (木下史青)

春のスイッチ (高階杞一)

児童文学

ばらの谷 (高山貴久子)

春待つ心 (星野知子)

児童文学

ブレーメンの町の楽隊 (グリム)

児童文学

ひっこしてきたみさ (安藤美紀夫)

はくさいぎしぎし (武鹿悦子)

説明文・論説

広い言葉、せまい言葉 (福沢周亮)

児童文学

ばけくらべ (松谷みよ子)

はしる しるしる (まど・みちお)

児童文学

額に柿の木 (瀬川拓男)

説明文・論説

変身したミンミンゼミ (河合雅雄)

説明文・論説

ハチドリの不思議 (日高敏隆)

随筆・随想

方言のクッション (俵万智)

随筆・随想

僕の防空壕 (野坂昭如)

随筆・随想

ひとすじの道 (東山魁夷)

説明文・論説

話し言葉と書き言葉 (宮腰賢)

小説・戯曲

はしくれ (辻仁成)

説明文・論説

方言と共通語 (大橋勝男)

説明文・論説

平和を築く―カンボジア難民の取材から (荒巻裕)

小説・戯曲

ひよこの誕生 (佐藤雅彦)

ぼろぼろな駝鳥 (高村光太郎)

説明文・論説

人はなぜ書くのか (汐見稔幸)

説明文・論説

光と風からもらった贈り物 (高橋世織)

説明文・論説

補助犬とともに (本田真智子)

小説・戯曲

ふわふわ (村上春樹)

説明文・論説

「春」の息吹 (阿辻哲次)

小説・戯曲

炎を見ろ 赤き城の伝説 (伴田薫)

「はじめに・・・・・」について (長田弘)

児童文学

ぶどう (こわせたまみ)

児童文学

はんぶんずつすこしずつ (岡本一郎)

児童文学

ぴかぴかのウーフ (神沢利子)

説明文・論説

花を食べる (小泉武夫)

小説・戯曲

冬きたりなば (星新一)

児童文学

はるのゆきだるま (石鍋芙佐子)

はるのはな (小野寺悦子)

児童文学

春 (間所ひさこ)

説明文・論説

人はねむる、動物もねむる (井上昌次郎)

説明文・論説

百年前の未来予測(百年前の二十世紀) (横田順彌)

はるですよ (与田凖一)

星とたんぽぽ (金子みすゞ)

児童文学

百羽のつる (花岡大学)

ぼくにはぼくの道がある (小海永二)

原っぱ (長田弘)

児童文学

ホジャ物語 (ー)

児童文学

引っこし (李錦玉)

児童文学

ペガスス (中尾安一)

説明文・論説

ボランティアしあおうよ (松兼功)

ぼく (木村信子)

晴れ間 (三木露風)

船 (山之口貘)

説明文・論説

ヒートアイランド (斎藤武雄)

小説・戯曲

半分のふるさと (季相琴)

小説・戯曲

フックの死―彗星物語 (宮本輝)

随筆・随想

ボランティア、はじめの一歩 (黒柳徹子)

小説・戯曲

風景から学んだこと (椎名誠)

説明文・論説

古くて新しい路面電車 (伊奈彦定)

小説・戯曲

秘密 (原田宗典)

春よ、来い (松任谷由実)

児童文学

葉っぱのフレディ―命の旅― (レオ・バスカーリア)

随筆・随想

パソコン通信というコミュニケーション (俵万智)

児童文学

ピーターのいす (エズラ・ジャック・キーツ)

バッタのうた (おうちやすゆき)

説明文・論説

ホタル (栗林慧)

児童文学

ふたりのバッハ (森忠明)

説明文・論説

ブナの森は緑のダム (太田威)

ひみつ (中江俊夫)

児童文学

ほんまやで (畑中圭一)

児童文学

ぼくはねこのバーニーが大すきだった (ジュディス・ボースト)

ポポン… (まど・みちお)

説明文・論説

ホタルを守る (大場信義)

説明文・論説

ひがたは生きている (国松俊英)

小説・戯曲

附子 (茂山千作)

児童文学

ふしぎな竹の子 (松野正子)

児童文学

ひつじ雲のむこうに (あまんきみこ)

児童文学

ぼくのだ!わたしのよ! (レオ・レオニ)

冬のふじだな (柏木恵美子)

児童文学

はなび (森山京)

児童文学

ぼくんちのゴリ (笠野裕一)

児童文学

プラム・クリークの土手で (ローラ・インガルス・ワイルダー)

説明文・論説

ホタルのすむ水辺 (嘉田由紀子)

小説・戯曲

火の風 (早坂暁)

説明文・論説

春のいぶき (畑山博)

説明文・論説

人との共存を選択した野鳥たち (唐沢孝一)

随筆・随想

羊飼いの村で (清水克雄)

説明文・論説

ブナ林の四季 (北村昌美)

小説・戯曲

原っぱのリーダー (眉村卓)

林 (姜恩喬)

平和 (吉原幸子)

説明文・論説

平家物語の世界 (西尾光一)

富士山 作品第質 (草野心平)

随筆・随想

走れペガサス (嵐山光三郎)

小説・戯曲

星の子 (マイケル・ドリス)

説明文・論説

ふき漆の器 (秋岡芳夫)

説明文・論説

文化というもの (木村尚三郎)

小説・戯曲

花帽子 (石牟礼道子)

説明文・論説

ピーターラビットとナショナルトラスト (諏訪雄一)

説明文・論説

比喩の世界 (森山卓郎)

パラパラ落ちる雨よ (阪田寛夫)

ヒロシマ神話 (嵯峨信之)

はしるのだいすき (まど・みちお)

児童文学

ぴょんぴょんわたる (五味太郎)

児童文学

平太の角乗り (萩原一学)

初雪 (大木実)

児童文学

旗(塔のある風景) (杉みき子)

児童文学

ぼくたちの卒業-地球が動いた日 (岸川悦子)

児童文学

春の雪だるま (石鍋芙佐子)

児童文学

春のおつかい (佐々木たづ)

説明文・論説

方言について(共通語と方言) (真田信治)

児童文学

ひぐれのお客 (安房直子)

説明文・論説

ひらけていく海 (加古里子)

児童文学

本の始まり (辻村益朗)

児童文学

平和へ (キャサリン・スコールズ)

児童文学

ふしぎふしぎ (高田桂子)

児童文学

火をぬすむ犬 (松谷みよ子)

児童文学

ぶらんこ (森山京)

説明文・論説

文を組み立てる (宮地裕)

小説・戯曲

附子 (和泉元秀)

児童文学

ひょっとこ (成尾正治)

説明文・論説

ペンギンの子そだて (青柳昌宏)

児童文学

はんのきの見えるまど (杉みき子)

春 (原田直友)

児童文学

へらない稲束 (李錦玉)

児童文学

古いしらかばの木 (立原えりか)

児童文学

ぼくの家だけあかりがともらない (野長瀬正夫)

説明文・論説

春を知らせるサクラの花 (菅原十一)

説明文・論説

はがきにからだをとおす (折井英治)

児童文学

ぼくとアルベスにいちゃん (秋尾晃正)

説明文・論説

林のどんぐり (広井敏男)

ぱちんぱちんきらり (矢崎節夫)

児童文学

春です春の大そうじ (小出淡)

説明文・論説

人はなぜふくをきるか (神山恵三)

小説・戯曲

プリンス (C・W・ニコル)

説明文・論説

ヒメギフチョウ (澤口たまみ)

小説・戯曲

ハンネスがいない (ウルズラ・ウェルフェル)

ひとりぼっち (谷川俊太郎)

児童文学

ふるさとの森 (C・W・ニコル)

橋 (高田敏子)

廃屋 (茨木のり子)

児童文学

開いた窓 (サキ)

説明文・論説

文化交流を考える (加藤淳平)

児童文学

東・太郎と西・次郎 (斎藤隆介)

説明文・論説

表現を考えて (桜井愛子)

説明文・論説

本当に必要なものは (高月絋)

説明文・論説

春の郊外電車 (佐々木瑞枝)

説明文・論説

「開いた社会」に向けて (樺島忠夫)

小説・戯曲

星が透けて見える大きな身体 (池澤夏樹)

児童文学

ヒバリヒバリ (加藤多一)

児童文学

ぼうしいっぱいのさくらんぼ (花岡大学)

随筆・随想

ぼくのくろう (畑正憲)

春 (尾上尚子)

説明文・論説

ヒマワリ (瀧本敦)

説明文・論説

方言と生活 (山口明穂)

児童文学

春先のひょう (杉みき子)

びわのおへそ (黒沢蓬子)

児童文学

はなひらく (工藤直子)

小説・戯曲

ブレーメンの音楽隊 (小池タミ子)

火をかこんで (石川道雄)

小説・戯曲

附子 (茂山千五郎)

説明文・論説

文学を読む楽しみ (磯貝英夫)

児童文学

平和へのいのり-北村西望と平和祈念像 (畑島喜久生)

ぼくのつくった砂の汽車は (日野生三)

児童文学

春のくまたち (神沢利子)

児童文学

ひよこ (内田康夫)

児童文学

ふるさとの空に帰った馬 (小暮正夫)

児童文学

星の花 (今西祐行)

説明文・論説

不思議な写真 (桑原茂夫)

児童文学

ふき子の父 (砂田弘)

児童文学

ふしぎなともだち (木島始)

はるのあさ (工藤直子)

説明文・論説

方言と共通語 (斎賀秀夫)

児童文学

花と手品師 (竹下文子)

児童文学

バックミラーには魔法がかかっている (杉みき子)

小説・戯曲

深んど (上田三四二)

説明文・論説

ヒューマニズムの精神 (真下信一)

説明文・論説

平和をつくり出すもの (宮田光雄)

随筆・随想

ピーナッツ (吉行淳之介)

説明文・論説

美への配慮 (森本哲郎)

随筆・随想

歩道橋 (辰濃和男)

児童文学

白檀の箱 (庄野英二)

小説・戯曲

秘密のノート (黒井千次)

小説・戯曲

蠅|高校 (横光利一)

はじめての町 (茨木のり子)

小説・戯曲

ひと声 (畑正憲)

説明文・論説

フシダカバチの秘密 (アンリ・ファーブル)

小説・戯曲

繁栄の花 (星新一)

説明文・論説

ひろがる砂漠 (赤木昭夫)

説明文・論説

法隆寺を支えた木 (小原二郎)

児童文学

早くめを出せ (アーノルド・ローベル)

春の日 (高田敏子)

児童文学

星のかけら (今江祥智)

ヘビのうた (室生犀星)

児童文学

ほしたふとん (手塚昭三)

児童文学

はるかぜのたいこ (安房直子)

説明文・論説

広いいみとせまいいみ (鈴木敬司)

ふきのとう (水上多世)

花ふぶき (阪本越郎)

説明文・論説

方言と生活 (金田一春彦)

児童文学

はまべのいす (山下明生)

児童文学

ひぐまの冬ごもり (加納菜穂子)

児童文学

ハメルンのふえふき (小池タミ子)

児童文学

半日村 (斎藤隆介)

ピーマン (工藤直子)

児童文学

ひばり (間所ひさこ)

児童文学

はまひるがおの「小さな海」 (今西祐行)

児童文学

花さき山 (斎藤隆介)

児童文学

ぼくと父さんの海 (安中栄子)

児童文学

はるのくまたち (神沢利子)

児童文学

八郎 (斎藤隆介)

児童文学

ぼく、にげちゃうよ (マーガレット・ブラウン)

説明文・論説

はんたいのことば (甲斐睦朗)

説明文・論説

文の組み立て (宮地裕)

春 (坂本遼)

説明文・論説

噴火の秘密を探る (諏訪彰)

光 (八木重吉)

小説・戯曲

独り歩き (吉野源三郎)

説明文・論説

春が来た、春が来た (竹内敏晴)

説明文・論説

標識と表示 (岡部冬彦)

小説・戯曲

二人の友 (ギ・ド・モーパッサン)

小説・戯曲

ぼくの夕焼け (小沢信男)

小説・戯曲

バックミラーのかなたへ (杉みき子)

ふるさとの (三木露風)

随筆・随想

果てないあや取り (味戸ケイコ)

説明文・論説

春を待つ草木 (瀧本敦)

説明文・論説

武州手づくり親子二代 (鹿野又守)

小説・戯曲

星の草原 (司馬遼太郎)

説明文・論説

広く学ぶ心 (福井謙一)

小説・戯曲

花とひみつ (星新一)

児童文学

花はどこへ行った (今江祥智)

児童文学

羽田の水ぶね (野村昇司)

児童文学

ぼくは王様 (北島春信)

児童文学

ピューンの花 (平塚武二)

児童文学

春の自てん車 (平塚武二)

随筆・随想

畑の先生 (黒柳徹子)

児童文学

冬の道 (岡野薫子)

説明文・論説

はまきちょっきりのゆりかご (アンリ・ファーブル)

ひばりのす (木下夕爾)

児童文学

ふえふき小ぞう (小野和子)

小説・戯曲

附子 (三宅藤九郎)

説明文・論説

フェアプレー (川本信正)

春の岬に来て (三越左千夫)

小説・戯曲

春は夜汽車の窓から (三浦哲郎)

児童文学

人はなんのために生きるのか (山主敏子)

春 (楠本憲吉)

小説・戯曲

はちとくも (広津和郎)

小説・戯曲

炎の夜-三月十日 (早乙女勝元)

小説・戯曲

ふな (山本周五郎)

児童文学

ふな屋 (別役実)

説明文・論説

独りぼっちでほうり出される種子 (新関滋也)

児童文学

花むこと花よめ (ユーリイ・ヤーコブレビッチ・ヤーコブレフ)

説明文・論説

星からの便り (井原聰)

小説・戯曲

V少年 (三木卓)

随筆・随想

ひとすじの道 ある少女の日々 (丸岡秀子)

小説・戯曲

ヒサとマツ (中野重治)

随筆・随想

母の死とその後 (江口江一)

説明文・論説

方言と共通語 (加藤正信)

小説・戯曲

晩夏 (井上靖)

表札|高校 (石垣りん)

随筆・随想

冒険の精神 (羽仁進)

説明文・論説

批判的精神 (岩崎武雄)

児童文学

一つが二つ (小沢正)

児童文学

花のすきな牛 (マンロー・リーフ)

児童文学

ベロ出しチョンマ (斎藤隆介)

児童文学

ふじ山の鳥よせ (瀬田貞二)

説明文・論説

花さかじいはお医者さん (菊地正)

説明文・論説

方言の話 (倉持保男)

白鳥のむすめ (永山絹枝)

児童文学

パン屋のしろちゃん (沢村貞子)

富士 (草野心平)

児童文学

ぼくにはひみつがあります (羽仁進)

児童文学

ふしぎなくもの糸 (八木沼健夫)

説明文・論説

方言と共通語 (松山市造)

随筆・随想

本とのめぐりあい (滑川道夫)

児童文学

フリチョフ=ナンセン (浮橋康彦)

児童文学

ふえをふく岩 (不明)

児童文学

ハンモック (立原えりか)

児童文学

はんぶんおりたところ (アラン・アレクサンダー・ミルン)

ほこりの中 (室生犀星)

説明文・論説

美を求める心|高校 (小林秀雄)

小説・戯曲

ぶす (北村寿夫)

児童文学

春の子もり歌 (平塚武二)

説明文・論説

文のつなぎ方 (宮地裕)

説明文・論説

富士は生きている (森下晶)

説明文・論説

方言の息づかい (川崎洋)

小説・戯曲

初恋 (右遠俊郎)

説明文・論説

風土とことば (川崎洋)

冬の日の記憶 (中原中也)

小説・戯曲

ほたる狩り (谷崎潤一郎)

説明文・論説

話しことばとしての朗読 (竹内敏晴)

説明文・論説

独り立ち (なだいなだ)

児童文学

ぼくのじいちゃん (盛善吉)

牧歌 (秋谷豊)

ひぐれおしみ (川崎洋)

説明文・論説

春の訪れ (荒垣秀雄)

忘春 (室生犀星)

火の記憶 広島原爆忌にあたり (木下夕爾)

説明文・論説

「文語」は今でも生きている (鈴木敬司)

児童文学

ポケットの海 (今江祥智)

小説・戯曲

ひと飛び (レフ・ニコラエヴィッチ・トルストイ)

ハモニカじま (与田凖一)

説明文・論説

文明のなぞをたずねて (泉靖一)

説明文・論説

ファン・ヘルモントの実験 (真船和夫)

説明文・論説

方言・共通語・標準語 (高藤武馬)

小説・戯曲

火の街 (柳田邦男)

小説・戯曲

平泉 (中山義秀)

小説・戯曲

春の庭 (三木卓)

説明文・論説

春の七草 (大塚滋)

説明文・論説

文章を書くということ (高田瑞穂)

児童文学

ひな子に (いぬいとみこ)

刃物を研ぐ人 (高村光太郎)

ぼくは樹木のように (木下夕爾)

裸の目で見る (川崎洋)

星の光のように (小熊秀雄)

小説・戯曲

一房の葡萄 (有島武郎)

説明文・論説

火の今昔 (崎川範行)

随筆・随想

恥 (小林勇)

説明文・論説

縁 (上田篤)

不出来な絵 (石垣りん)

説明文・論説

はずむ (井上俊)

春 (北川冬彦)

説明文・論説

芭蕉の旅と俳句 (臼井吉見)

児童文学

春のあしおと (杉みき子)

母をおもう (八木重吉)

小説・戯曲

ひばりの子 (庄野潤三)

随筆・随想

風景との出会い (東山魁夷)

小説・戯曲

一切れのパン (フランチスク・ムンテヤーヌ)

小説・戯曲

機の音 (木下順二)

児童文学

はさみが歩いた話 (佐藤さとる)

ヒヨドリ (蔵原伸二郎)

一人と大ぜい (小林純一)

児童文学

フカ (トルストイ)

冬の夜道 (津村信夫)

児童文学

はかまだれ (川崎大治)

ブブル (三好達治)

児童文学

ぼくのぼうえんきょう (小池タミ子)

児童文学

はしの上のおおかみ (奈街三郎)

児童文学

花子、立ちなさい (香山美子)

児童文学

花火の夜の汽車 (有馬志津子)

児童文学

袴垂と保昌 (岩崎京子)

児童文学

火のリレー (浜田広介)

児童文学

ピザ-パイの歌 (わたりむつこ)

児童文学

パパのナイフ (ゲオルギェフスカヤ)

説明文・論説

母にささげる曲 (金平正)

説明文・論説

飛騨のたくみの作った家 (小幡泰正)

児童文学

ひしゃく星 (トルストイ)

児童文学

へんな一日 (大石真)

児童文学

ふしぎなふろしきづつみ (前川康男)

児童文学

花夕顔 (宮口しづえ)

説明文・論説

話し方と聞き方 (西尾実)

ぶらんこ (岡村民)

児童文学

ふんすい (清水たみ子)

児童文学

冬のすばこ (山本和夫)

小説・戯曲

帽子 (井上靖)

小説・戯曲

火の国の迷路で-マゼラン航海記- (メノー・ホルスト)

説明文・論説

漂民の記録-無人島二十年 (池田皓)

ひとり林に (立原道造)

随筆・随想

福翁自伝 (福沢諭吉)

春がすみ (小野十三郎)

説明文・論説

畑から盛り上がった山 (諏訪彰)

畑うち (大関松三郎)

説明文・論説

本の選び方・読み方 (滑川道夫)

説明文・論説

北洋 (本多勝一)

舟路 (島崎藤村)

説明文・論説

文章を比べる (樺島忠夫)

説明文・論説

話しことばと書きことば (中村通夫)

小説・戯曲

羽衣 (星新一)

小説・戯曲

灰色の月 (志賀直哉)

説明文・論説

ふだん着・よそゆき (犬養道子)

ハードル-レース (北川冬彦)

小説・戯曲

ひげの天使 (島村典孝)

小説・戯曲

武悪 (小山弘志)

説明文・論説

母の座 (丸岡秀子)

説明文・論説

判断の筋道 (沢田允茂)

説明文・論説

美術好きの蜂 (青柳瑞穂)

説明文・論説

発明と発見=文化 (河合雅雄)

説明文・論説

方言と共通語(方言と標準語) (柴田武)

小説・戯曲

ベニスの商人 (ウィリアム・シェイクスピア)

雪 (井上靖)

説明文・論説

人と自然 (宮本常一)

薔薇 Ⅰ・Ⅱ (ライナー・マリア・リルケ)

説明文・論説

古い友、新しい友 (河盛好蔵)

説明文・論説

話し合いについて (西尾実)

説明文・論説

琵琶湖の生物の危機 (森主一)

説明文・論説

文体について (小林英夫)

説明文・論説

本の読み方 (清水幾太郎)

ほんとうの顔 (原田直友)

説明文・論説

橋 (成瀬勝武)

児童文学

春のわたし船 (菊地正)

小説・戯曲

柱のぬけあな(東海道中ひざくり毛) (十返舎一九)

児童文学

分銅屋のえんとつ (氏原大作)

花 (村野四郎)

児童文学

ピノキオ (カルロ・コッローディ)

児童文学

長谷寺の仁王様 (佐藤さち子)

児童文学

ばら (羽曽部忠)

児童文学

ひと朝だけの朝顔 (井上靖)

児童文学

母ぐま子ぐま (椋鳩十)

冬の山を見ていると (百田宗治)

冬の子ども (高村光太郎)

説明文・論説

一つの立て札から (大村はま)

小説・戯曲

牧水のふるさと (野田宇太郎)

小説・戯曲

風早青年 (梅崎春生)

随筆・随想

母の贈り物 (辰野隆)

小説・戯曲

ひも (ギ・ド・モーパッサン)

ハーケンの歌 (秋谷豊)

説明文・論説

琵琶の名人 (片桐顕智)

ひかり立ちぬ (竹内てるよ)

春の朝 (ロバート・ブラウニング)

児童文学

ヒマラヤのりゅう (庄野英二)

初あゆ (平木二六)

春の川 (山村暮鳥)

随筆・随想

走る (織田幹雄)

春を待つ心 (前登志雄)

法隆寺の秋 (平木二六)

児童文学

八郎 (吉沢和夫)

説明文・論説

ファーブル『昆虫記』 (アンリ・ファーブル)

児童文学

原っぱ (清水たみ子)

万物節 (山村暮鳥)

小説・戯曲

東松浦半島 (玉井政雄)

風景 (草野心平)

説明文・論説

文語と口語 (鈴木一男)

小説・戯曲

文鳥 (夏目漱石)

説明文・論説

「火にあたる」と「日にあたる」 (金田一春彦)

小説・戯曲

箱根山 (尾崎一雄)

説明文・論説

牧水と千本松原 (野田宇太郎)

説明文・論説

複製美術の功罪 (高階秀爾)

説明文・論説

方言の話 (柴田武)

春の朝早く (丸山薫)

説明文・論説

勉強したい、だけど遊びたい (松田道雄)

随筆・随想

半生をかけた十分の一秒 (佐々木吉蔵)

春 (山村暮鳥)

児童文学

十五少年漂流記 (ジュール・ヴェルヌ)

説明文・論説

話が通じるということ (高橋太郎)

春・夏の詩-ふるさとにて (田中冬二)

ばっぷくどん (草野心平)

説明文・論説

放送と生活 (後藤和彦)

小説・戯曲

鼻|高校 (芥川龍之介)

説明文・論説

文明社会と人間の役割 (湯川秀樹)

説明文・論説

『母の声』鑑賞 (佐藤春夫)

説明文・論説

二つのことば (亀井勝一郎)

説明文・論説

平頭もりの話 (平田森三)

児童文学

パール=バック (村岡花子)

小説・戯曲

一つの魂 (有島武郎)

晴れゆく空 (高村光太郎)

小説・戯曲

馬鹿一 (武者小路実篤)

小説・戯曲

キュリー夫人伝 (マリー・キュリー)

小説・戯曲

春の鳥 (国木田独歩)

説明文・論説

報道としての新聞 (荒垣秀雄)

児童文学

星野君の二塁打 (吉田甲子太郎)

児童文学

フランダースの犬 (ウィーダ)

児童文学

火のないたき火 (下畑卓)

小説・戯曲

ふきの下の神様 (宇野浩二)

児童文学

プロメテウスの火 (正善達三)

ひかりとそらまめ (与田凖一)

児童文学

花とうぐいす (浜田広介)

春の電車 (木下夕爾)

児童文学

バスで会ったおばあさん (西山敏夫)

小説・戯曲

彦市ばなし (木下順二)

説明文・論説

はしとフォーク (赤岩栄)

説明文・論説

文化を生む力(文化をつくるもの) (中村光夫)

説明文・論説

華を去り実につく (谷崎潤一郎)

説明文・論説

はなむけのことば-青年期の話- (柳田国男)

随筆・随想

万里の長城 (井上靖)

春 (田中冬二)

説明文・論説

光 (清水一)

説明文・論説

話しことばと書きことば (芳賀綏)

説明文・論説

ひなの誕生 (小杉昭光)

小説・戯曲

博物誌 (ジュール・ルナール)

小説・戯曲

氷壁 (井上靖)

説明文・論説

文学を成り立たせるもの:真実の追求 (中野好夫)

説明文・論説

不作法の美徳 (中川善之助)

説明文・論説

発見の喜び (岡潔)

小説・戯曲

人の世のもの (幸田露伴)

説明文・論説

へたな話し方 (リーガー)

小説・戯曲

ほのかな雲 (ヘルマン・ヘッセ)

随筆・随想

藤の実 (寺田寅彦)

児童文学

ふぶき号 (戸川幸夫)

説明文・論説

冬の気象 (正野重方)

説明文・論説

話し合い (笠信太郎)

説明文・論説

文学のもたらすもの (青野季吉)

説明文・論説

ヒューマニズムについて (ネール)

小説・戯曲

波濤を越えて (吉野源三郎)

説明文・論説

放送の働き (堀秀一)

小説・戯曲

ぶす (小山弘志)

小説・戯曲

藤野先生|高校 (魯迅)

説明文・論説

表現のしかた (西尾実)

説明文・論説

文化の発祥地 (木原均)

春 (八木重吉)

小説・戯曲

はぎ大名 (三宅藤九郎)

児童文学

ふしぎな子ぶた (クリヤンガー)

児童文学

ポットの話 (アンデルセン)

説明文・論説

白鳥とます (小熊捍)

小説・戯曲

二つの心 (落合聡三郎)

放牧のあと (巽聖歌)

児童文学

ばらの花 (赤座憲久)

児童文学

フィリップの手紙 (シャルル・ルイ・フィリップ)

説明文・論説

福沢諭吉 (大石慎三郎)

母 (八木重吉)

小説・戯曲

春 (ヘルマン・ヘッセ)

説明文・論説

陪審制について (藤江忠二郎)

説明文・論説

方言と標準語 (高藤武馬)

説明文・論説

藩翰譜:山内一豊の妻 (新井白石)

春のおとずれ (相馬御風)

小説・戯曲

畑の魔術師 (和田伝)

説明文・論説

本州と九州を結ぶ (玉利勲)

小説・戯曲

馬上の友 (国木田独歩)

説明文・論説

話には材料がたいせつ (森岡健二)

小説・戯曲

ポチ (二葉亭四迷)

小説・戯曲

花を折ろう (青江舜二郎)

説明文・論説

話のエチケット (河盛好蔵)

小説・戯曲

星 (アルフォンス・ドーデ)

随筆・随想

フランスでの生活 (佐伯米子)

説明文・論説

ぼくの書くときの苦心 (武者小路実篤)

小説・戯曲

ピーター=ピム (ドラ・ド・ヨング)

児童文学

パール=バック (高山毅)

小説・戯曲

走れ、澄田千穂 (新田次郎)

説明文・論説

ひとりよがり (乾孝)

小説・戯曲

ぼくも人間きみも人間:バトンを渡す者受ける者 (吉野源三郎)

説明文・論説

文学とわたしたちの生活 (青野季吉)

随筆・随想

平和は静かな声で (ジャワハルラール・ネール)

小説・戯曲

福沢諭吉 (昆野和七)

説明文・論説

ボートレース (松本弥太郎)

説明文・論説

放送のことば (中村通夫)

冬の霊魂 (室生犀星)

冬枯れ (千家元麿)

響き (八木重吉)

小説・戯曲

富士山頂 (橋本英吉)

説明文・論説

ふたりの名人 (西尾光一)

説明文・論説

ばらの花 (吉川幸次郎)

説明文・論説

フーバーダム (中谷宇吉郎)

春の一年生 (高村光太郎)

児童文学

ベンジャミン=フランクリン (ナサニエル・ホーソン)

随筆・随想

Hatazao no Ue no Sora (近藤益雄)

美と生活 (高村光太郎)

説明文・論説

放送劇の演じ方 (東郷静男)

小説・戯曲

羽衣 (世阿弥)

富士山 (菱山修三)

随筆・随想

バチスカーフに乗って (佐々木忠義)

説明文・論説

話し合いの心得と方法 (大久保忠利)

随筆・随想

博物誌 (串田孫一)

説明文・論説

ボクとワタクシ (柳田国男)

随筆・随想

ぼくと旅行 (古谷綱武)

説明文・論説

はちの観察 (アンリ・ファーブル)

牧場の秋 (草野心平)

春の感覚 (下総皖一)

説明文・論説

文学と青春 (亀井勝一郎)

説明文・論説

話し合うデモクラシー (笠信太郎)

説明文・論説

「へえでも」の童話 (山代巴)

春を呼ぶ (丸山薫)

随筆・随想

はちがだんごをこしらえる話 (寺田寅彦)

小説・戯曲

パエトン (トマス・ブルフィンチ)

説明文・論説

美について (高村光太郎)

説明文・論説

日の出 (国木田独歩)

説明文・論説

文章読本 (谷崎潤一郎)

説明文・論説

『非母観音像』を見て (西尾実)

随筆・随想

ヘボンの手紙 (ジェームス・カーティス・ヘボン)

説明文・論説

ビーグル号世界周航記 (チャールズ・ダーウィン)

小説・戯曲

人には多くの土地がいるか (レフ・ニコラエヴィッチ・トルストイ)

説明文・論説

方言と共通語 (野元菊雄)

説明文・論説

春の音 (池田亀鑑)

説明文・論説

芭蕉と蕪村 (能勢朝次)

春のたより (島崎藤村)

説明文・論説

話し合いと会議 (堀内敬三)

光 (百田宗治)

小説・戯曲

プロメテウスとパンドラ (トマス・ブルフィンチ)

随筆・随想

橋をかける人 (福島恒春)

説明文・論説

文章と人生 (瀬沼茂樹)

小説・戯曲

筆の軸で作ったすだれ (井原西鶴)

説明文・論説

表現について (山岸徳平)

説明文・論説

表現と伝達 (本多顕彰)

説明文・論説

文章の構成のしかた (上甲幹一)

説明文・論説

文章について (川端康成)

随筆・随想

話しことばの将来 (岡本正一)

小説・戯曲

ふみ切りで (田宮虎彦)

児童文学

ビーチャと算数 (ニコライ・ノーソフ)

随筆・随想

ふだん着のことば (浦松佐美太郎)

説明文・論説

文章について (谷崎潤一郎)

説明文・論説

文学のおもしろさ (桑原武夫)

説明文・論説

仏陀と孫悟空 (武者小路実篤)

随筆・随想

ひとりの新入生 (西尾実)

随筆・随想

ひとり旅 (古谷綱武)

説明文・論説

場面に合ったことばで (宇野義方)

説明文・論説

評論の読み方 (唐木順三)

児童文学

はるがきた (石井桃子)

説明文・論説

ペリカン物語 (アルベルト・シュバイツァー)

説明文・論説

ひとふさのぶどう (片岡良一)

児童文学

ぶたの空中旅行 (不明)

小説・戯曲

花のバッジをつけたお使い (久保喬)

児童文学

馬車と走る子 (岡本良雄)

児童文学

古ぐつホテル (小出正吾)

児童文学

富士山ちょう (柴野民三)

説明文・論説

ペンの力 (高山毅)

説明文・論説

ペニシリンを作りあげた人々 (緒方富雄)

随筆・随想

はがきだより (大内兵衛)

説明文・論説

ベートーベン (大木実)

小説・戯曲

母からの小包 (尾崎一雄)

随筆・随想

藤棚の陰から (寺田寅彦)

説明文・論説

方言と共通語 (岩淵悦太郎)

説明文・論説

米大統領のテレビ記者会見 (鈴川勇)

初めてこどもを (千家元麿)

小説・戯曲

母の思い出 (キャスリン・フォーブス)

船出 (ウォルト・ホイットマン)

春 (薄田泣菫)

説明文・論説

話すことばの建設 (小林英夫)

説明文・論説

文化を運ぶ交通路 (今野源八郎)

随筆・随想

早がてん (柴田鳩翁)

小説・戯曲

はせ参り (粉川光一)

柱の印 (竹中郁)

小説・戯曲

牧師さんの子馬 (パラシオ・バルデス)

説明文・論説

本を読もう (毎日新聞社)

小説・戯曲

ふるさとの英世 (宮津博)

ふるさと (大木惇夫)

光について (笹沢美明)

随筆・随想

晩年の父 (大槻茂雄)

説明文・論説

放送と表情 (鈴木博)

春の月をとろうと (朱耀翰)

説明文・論説

文章を味わう感覚 (谷崎潤一郎)

説明文・論説

文学の魅力 (中野好夫)

随筆・随想

はなむけのことば (野上弥生子)

説明文・論説

文学の鑑賞 (本多顕彰)

随筆・随想

北海道の思い出 (森田たま)

説明文・論説

文学に求めるもの (中野好夫)

随筆・随想

婦人と職業 (波多野勤子)

説明文・論説

放送での話し方 (田代晃二)

説明文・論説

翻訳文学について (高橋健二)

説明文・論説

話しことば (大石初太郎)

随筆・随想

文学する心 (田宮虎彦)

随筆・随想

美の都パリ (川島理一郎)

随筆・随想

ベニスから (寺田寅彦)

説明文・論説

話はどのように練習したらよいか (中村通夫)

説明文・論説

本を選ぶ (山岡寛章)

随筆・随想

ハスの実 (大賀一郎)

随筆・随想

風習を変えることのむずかしさ (串田孫一)

説明文・論説

非常の場合 (井上敏夫)

説明文・論説

報道の力 (林四郎)

随筆・随想

はきものの話 (近藤四郎)

説明文・論説

文語から口語へ (福田清人)

説明文・論説

北海道絵本 (更科源蔵)

随筆・随想

ほたるの塔 (北原白秋)

説明文・論説

表現のかげに (福田清人)

児童文学

火の話 (浜田広介)

小説・戯曲

バリカンの来る日 (吉岡たすく)

説明文・論説

古いインド新しいインド (別技篤彦)

説明文・論説

星の世界 (藤原寛次)

小説・戯曲

林の底 (宮沢賢治)

随筆・随想

橋をかけよう (神西清)

随筆・随想

平和への願い (武者小路実篤)

児童文学

花たちのゆめ (後藤楢根)

児童文学

ふきの下の神さま (宇野浩二)

児童文学

春が来る (滝沢譲)

児童文学

春の海 (前川康男)

随筆・随想

春の音 (釘本久春)

ぼくらの村 (大関松三郎)

児童文学

ピアノ算数事件 (吉田甲子太郎)

小説・戯曲

はえのいない村 (羽仁進)

児童文学

ほし (平塚武二)

児童文学

ふしぎな森 (坪田譲治)

児童文学

本の歴史(書物の歴史) (ミハイル・イリーン)

随筆・随想

平和と幸福 (串田孫一)

小説・戯曲

ぶす (野上弥生子)

小説・戯曲

パンドラのはこ(ワンダブックより) (ナサニエル・ホーソン)

児童文学

春を告げる鳥 (宇野浩二)

随筆・随想

ひよこのにいちゃん (古田拡)

児童文学

ひよこのうち (北川千代)

はとばのねずみ (与田凖一)

説明文・論説

冬をこすどうぶつたち (大島正満)

小説・戯曲

はごろも (栗原一登)

小説・戯曲

春の小鳥 (栗原一登)

説明文・論説

話しかたと聞きかた (清水幾太郎)

随筆・随想

文学の読書 (武者小路実篤)

説明文・論説

二つの作品を比較して (片岡良一)

説明文・論説

二つの作品の語るもの (片岡良一)

説明文・論説

はがきの書きかた (羽仁説子)

児童文学

バザーのある日 (筒井敬介)

随筆・随想

ほんとうの読書 (阪本一郎)

児童文学

一つの願い (浜田広介)

説明文・論説

文章の書きかた (久米正雄)

説明文・論説

標語と掲示文 (寒川道夫)

星になったわたし (北川冬彦)

小説・戯曲

母の上京 (島崎藤村)

説明文・論説

文学作品の読み方 (滑川道夫)

小説・戯曲

風車 (壺井栄)