か行の素材 | 国語教科書の素材辞典

か行の素材

児童文学

かいがら|小一 (森山京)

説明文・論説

子どもをまもるどうぶつたち|小一 (成島悦雄)

児童文学

風のゆうびんやさん|小二 (竹下文子)

児童文学

かさこじぞう|小二 (岩崎京子)

児童文学

紙ひこうき|小三 (神沢利子)

児童文学

クマの風船|小三 (茂市久美子)

児童文学

こわれた千の楽器|小四 (野呂昶)

きみに|小四 (和合亮一)

児童文学

ごんぎつね|小四 (新美南吉)

説明文・論説

数え方を生みだそう|小四 (飯田朝子)

児童文学

風切るつばさ|小六 (木村裕一)

随筆・随想

君たちに伝えたいこと|小六 (日野原重明)

児童文学

けんかした山|小一 (安藤美紀夫)

児童文学

きつねのおきゃくさま|小二 (あまんきみこ)

かえるのぴょん|小三 (谷川俊太郎)

説明文・論説

くらしと絵文字|小三 (太田幸夫)

説明文・論説

言葉と事実|小五 (福沢周亮)

児童文学

川とノリオ|小六 (いぬいとみこ)

児童文学

きつねの窓|小六 (安房直子)

紙風船|小六 (黒田三郎)

児童文学

くじらぐも|小一 (中川李枝子)

説明文・論説

こまを楽しむ|小三 (安藤正樹)

かんがえるのっておもしろい|小五 (谷川俊太郎)

児童文学

銀色の裏地|小五 (石井睦美)

説明文・論説

言葉の意味が分かること|小五 (今井むつみ)

かぼちゃのつるが|小五 (原田直友)

説明文・論説

固有種が教えてくれること|小五 (今泉忠明)

児童文学

帰り道|小六 (森絵都)

風の五線譜|中一 (高階杞一)

雲|中一 (山村暮鳥)

風をみた人はいなかった|中一 (岸田衿子)

小説・戯曲

風を受けて走れ|中一 (佐藤次郎)

小説・戯曲

源氏物語|中一 高校 (紫式部)

落葉松|中二 (北原白秋)

説明文・論説

鰹節-世界に誇る伝統食|中二 (小泉武夫)

小説・戯曲

カメレオン|中二 (アントン・チェーホフ)

小説・戯曲

形|中二 中三 高校 (菊池寛)

説明文・論説

幸福について|中三 (野矢茂樹)

小説・戯曲

故郷|中三 (魯迅)

小説・戯曲

風の唄|中三 (あさのあつこ)

説明文・論説

クジラの飲み水|中一 (大隅清治)

小説・戯曲

空中ブランコ乗りのキキ|中一 (別役実)

説明文・論説

玄関扉|中一 (渡辺武信)

随筆・随想

この小さな地球の上で|中一 (手塚治虫)

小説・戯曲

壁に残された伝言|中二 (井上恭介)

随筆・随想

希望|中三 (大石芳野)

小説・戯曲

蜘蛛の糸|中一 高校 (芥川龍之介)

河童と蛙|中一 (草野心平)

説明文・論説

子どもの権利|中一 (大谷美紀子)

説明文・論説

言葉がつなぐ世界遺産|中一 (橋本典明)

小説・戯曲

銀のしずく降る降る|中一 (藤本英夫)

説明文・論説

「ここにいる」を言う意味|中二 (ロバート・キャンベル)

説明文・論説

紙の建築|中二 (坂茂)

説明文・論説

ガイアの知性|中二 (龍村仁)

季節をうたう|中二 (照屋林賢 一戸謙三)

随筆・随想

語り継ぐもの|中三 (吉永小百合)

説明文・論説

言葉の力|中三 (池田晶子)

随筆・随想

言葉でつかんだ世界一|中三 (国枝慎吾)

説明文・論説

言葉をもつ鳥、シジュウカラ|中一 (鈴木俊貴)

小説・戯曲

君たちはどう生きるか|中一 (吉野源三郎)

説明文・論説

クマゼミ増加の原因を探る|中二 (沼田英治)

随筆・随想

言葉の力|中一 高校 (大岡信)

説明文・論説

君は最後の晩餐を知っているか|中二 (布施英利)

随筆・随想

クモの糸でバイオリン|中二 (大崎茂芳)

木|中二 (田村隆一)

児童文学

くれよんがおれたとき (かさいまり)

今日からはじまる (高丸もと子)

きのうより一回だけ多く (川崎洋)

説明文・論説

国境なき大陸 南極 (柴田鉄治)

木 (清水たみ子)

児童文学

かまわずどんどん (西巻茅子)

随筆・随想

薫風 (黛まどか)

説明文・論説

子どもたちを救いたい ―オードリー=ヘプバーンの願い― (真鍋和子)

説明文・論説

くちばし (村田浩一)

かたつむりのゆめ/はちみつのゆめ (工藤直子)

児童文学

きつつきの商売 (林原玉枝)

説明文・論説

言葉で遊ぼう (小野恭靖)

児童文学

カレーライス (重松清)

からたちの花 (北原白秋)

説明文・論説

哲学的思考のすすめ (野矢茂樹)

説明文・論説

変わる動物園 (若生謙二)

小説・戯曲

木精 (森鴎外)

随筆・随想

心の小道:片言を言うまで(北の人) (金田一京助)

貝殻 (新美南吉)

随筆・随想

言葉のいのち (木坂涼)

随筆・随想

吟味された言葉 (大江健三郎)

曲折 (杉山平一)

小説・戯曲

クリスマスの仕事 (田口ランディ)

湖水|高校 (金子光晴)

小説・戯曲

黄色い部屋の謎 (堀江敏幸)

小説・戯曲

孔子 利休の死 (井上靖)

随筆・随想

言葉の共有 (岡本夏木)

随筆・随想

ケナリも花、サクラも花 (鷺沢萠)

小説・戯曲

輝ける闇 (開高健)

小説・戯曲

黒い雨 (井伏鱒二)

消えゆく虫 (室生犀星)

小説・戯曲

言葉のない世界 (田村隆一)

説明文・論説

顔の見える国際協力 (内橋克人)

説明文・論説

言葉のゆれを考える (三井はるみ)

説明文・論説

言葉の上達は競技を上達させる (平井伯昌)

小説・戯曲

風少年 (小檜山博)

随筆・随想

言葉は私の聴診器 (香山リカ)

小説・戯曲

科学はあなたの中にある (最相葉月)

鍵 (茨木のり子)

説明文・論説

五重塔はなぜ倒れないか (上田篤)

今日はきのうの続きだけれど (みつはしちかこ)

雲の上の青い空 (新井満)

気持ち (さくらももこ)

説明文・論説

紙パックで、こまを作ろう (いまいみさ)

くまさん (まど・みちお)

小説・戯曲

ききみみずきん (木下順二)

説明文・論説

米と麦 (吉田久)

随筆・随想

クマよ (星野道夫)

児童文学

カニモトくん (ときありえ)

児童文学

競走 (佐藤雅彦)

説明文・論説

コウノトリが教えてくれた (池田啓)

児童文学

こねこをだいたことある? (長谷川摂子)

随筆・随想

君へ (日野原重明)

児童文学

かげ (ニコライ・スラトコフ)

児童文学

河鹿の屏風 (岸なみ)

随筆・随想

かなえられた願い―日本人になること (ドナルド・キーン)

説明文・論説

コンビニ弁当十六万キロの旅 (千葉保)

木とともに 人とともに (谷川俊太郎)

説明文・論説

神奈川沖浪裏 (赤瀬川原平)

説明文・論説

言語の有限性と無限性 (町田健)

小説・戯曲

五月の道しるべ (佐藤多佳子)

説明文・論説

海馬 (池谷裕二 糸井重里)

こころのすみっこにイスをおいて (木坂涼)

説明文・論説

数え方でみがく日本語 (飯田朝子)

小説・戯曲

幸福 (安岡章太郎)

小説・戯曲

缶入りドロップ (小川洋子)

小説・戯曲

暗やみの向こう側 (今江祥智)

説明文・論説

感覚を言語化する (田崎真也)

説明文・論説

言葉の達人になろう (鴻上尚史)

木は旅が好き (茨木のり子)

説明文・論説

「ごちそうさま。」といわなくても (井上逸兵)

説明文・論説

「記憶」と「資料」 (沢木耕太郎)

説明文・論説

聴くということ (鷲田清一)

くもはがようし (宮中雲子)

児童文学

かくれんぼ (竹下文子)

金のストロー (みずかみかずよ)

児童文学

木の葉 (西村祐見子)

児童文学

木かげにごろり (金森襄作)

説明文・論説

くり返しのはたらき (熊谷智子)

説明文・論説

くじらから世界が見える (白石ユリ子)

児童文学

子供は「未来人」 (石子順)

児童文学

きゅうきゅうばこ (山田真)

児童文学

はだかの王様(皇帝の新しい着物) (アンデルセン)

小説・戯曲

洪庵のたいまつ (司馬遼太郎)

説明文・論説

「計算視力」を鍛えよう (鍵本聡)

児童文学

消しゴムころりん (岡田淳)

児童文学

五月になれば (加藤多一)

児童文学

黄色いバケツ (森山京)

説明文・論説

かるた (江橋崇)

説明文・論説

感情 (茂木健一郎)

説明文・論説

言葉は動く (渡辺実)

説明文・論説

言葉の橋 (宮地裕)

交響楽 (谷川俊太郎)

草に寝て (立原道造)

説明文・論説

考えるイルカ (村山司)

説明文・論説

カタカナ抜きで話せますか (陣内正敬)

説明文・論説

言葉でパチリ (道浦母都子)

随筆・随想

ごはん (向田邦子)

説明文・論説

心のバリアフリー (乙武洋匡)

説明文・論説

関心と愛情 (佐野眞一)

ことり (まど・みちお)

説明文・論説

言葉の意味はだれが決める (永井均)

劇場の隅で (黒田三郎)

説明文・論説

敬語 (金田弘)

汲む-Y・Yに- (茨木のり子)

児童文学

雲 (あまんきみこ)

小説・戯曲

ケロちゃん危機一髪 (佐藤雅彦)

説明文・論説

言葉はかわっていくけれど (清水義範)

説明文・論説

狂言と漢字 (野村萬斎)

説明文・論説

車イスから見た町 (村田稔)

蜻蛉に寄す (中原中也)

説明文・論説

言葉の仕事 (ジョン・カビラ)

小説・戯曲

キツツキの理屈 (佐藤雅彦)

随筆・随想

心が揺れるほうが主役だ (イッセー尾形)

説明文・論説

クジラたちの声(クジラたちの音の世界) (中島将行)

説明文・論説

かみコップ人ぎょう (木村研)

児童文学

コスモスさんからお電話です (杉みき子)

児童文学

かがみのそばをとおるとき (北村蔦子)

児童文学

母さんの歌 (大野允子)

児童文学

きつねをつれて村祭り (こわせたまみ)

児童文学

草の実 (羽曽部忠)

説明文・論説

カレーの旅 (森枝卓士)

児童文学

風のゆうれい (テリー・ジョーンズ)

コブシの花 (新川和江)

児童文学

かばんの中にかばんを入れて (安房直子)

今日 (まど・みちお)

説明文・論説

川の自然 (小野有五)

説明文・論説

外国の人と理解し合うために (佐竹秀雄)

この道 (北原白秋)

五月 (室生犀星)

児童文学

かってなくま (佐野洋子)

風 (はたちよしこ)

児童文学

くま一ぴき分はねずみ百ぴき分か (神沢利子)

きゅうしょく (谷川俊太郎)

児童文学

小鳥を好きになった山 (アリス・マクレーラン)

児童文学

ケヤキの新芽 (みずかみかずよ)

小説・戯曲

このすばらしい世界 (山口タオ)

児童文学

かもつれっしゃ (有馬敲)

キリン (まど・みちお)

児童文学

聞き耳ずきん (上笙一郎)

説明文・論説

「かむ」ことの力 (金田洌)

説明文・論説

ごみ問題ってなあに (嘉田由紀子)

ケムシ・ (まど・みちお)

説明文・論説

クマに会ったらどうするか (玉手英夫)

説明文・論説

カラスが都会のハトを黒くする (柘植達雄)

説明文・論説

言葉は広がる (鶴見俊輔)

随筆・随想

ことばが輝くとき (俵万智)

仮繃帯所にて (峠三吉)

小説・戯曲

風の色 (江國香織)

説明文・論説

かけがえのない地球 (島村英紀)

児童文学

クロはぼくの犬 (宮川ひろ)

児童文学

草色のマフラー (後藤竜二)

児童文学

こうていでねる (糸井重里)

児童文学

ガラスの花よめさん (長崎源之助)

児童文学

こころ (工藤直子)

小説・戯曲

かくれ家の生活-アンネの日記より- (加藤純子)

かえるのあまがさ (与田凖一)

北の春 (丸山薫)

児童文学

けやきの空 (羽曽部忠)

説明文・論説

けん玉であそぼう (竹井史郎)

カッカッおひさん (鶴見正夫)

児童文学

がんばれわたしのアリエル (七尾純)

児童文学

かきもみぢ (佐藤春夫)

かき (まど・みちお)

きもち (谷川俊太郎)

説明文・論説

体の中の海 (中西敏夫)

がぎぐげごのうた (まど・みちお)

児童文学

けむりのきしゃ (矢崎節夫)

きゃきゅきょのうた (まど・みちお)

きりんはゆらゆら (武鹿悦子)

から (宮入黎子)

児童文学

かなしいときには (垣内磯子)

児童文学

五月の初め、日曜日の朝 (石井睦美)

きゅうこんのめがでた (小泉周二)

説明文・論説

体を守る仕組み (中村桂子)

ガラス窓の向うで (立原道造)

説明文・論説

外来語と日本文化 (渡辺実)

説明文・論説

現代を生きる五音、七音 (三浦正雄)

随筆・随想

きいちゃん (山元加津子)

小説・戯曲

木を植えた人 (ジャン・ジオノ)

かなしみはあたらしい (谷川俊太郎)

説明文・論説

変わりゆく図書館 (竹内紀吉)

空気 (まど・みちお)

児童文学

木の葉の魚 (安房直子)

説明文・論説

クジラが人間を注目し始めた (水口博也)

小説・戯曲

子供のいる駅 (黒井千次)

説明文・論説

カバこそぼくの人生 (西山登志雄)

小説・戯曲

玩具屋 (川西蘭)

説明文・論説

切ることと創ること (原ひろ子)

小説・戯曲

風の国へ オアシスの人々 (椎名誠)

小説・戯曲

ゲド戦記 (アーシュラ・ル・グウィン)

小説・戯曲

カワセミ (図子英雄)

小説・戯曲

木を植えた男 (ジャン・ジオノ)

小説・戯曲

急行列車 (ディーノ・ブッツァーティ)

期待 (小海永二)

随筆・随想

巨鯨の目 (水口博也)

小説・戯曲

銀河鉄道の夜 (宮沢賢治)

説明文・論説

かげとひかりのひとくさり (小森陽一)

五月の雉 (蔵原伸二郎)

小説・戯曲

北の国から (倉本聰)

説明文・論説

言葉と意味と経験と (渡辺実)

説明文・論説

金星大気の教えるもの (伊藤和明)

説明文・論説

言葉はどこからどこへ (宮地裕)

児童文学

かたつむり (リューユイ)

説明文・論説

紙がくるくる (江川多喜雄)

児童文学

こん虫の口と食べ物 (高家博成)

かきの実 (与田凖一)

小説・戯曲

近代科学の父―ガリレオ・ガリレイ (岩崎明)

随筆・随想

言葉一つで世界が (田川時彦)

小説・戯曲

黄色いボール (立松和平)

児童文学

ゴリラとたいほう (奈街三郎)

説明文・論説

言葉の行きちがい (尾上圭介)

児童文学

くじらの歌声 (ダイアン・シェルダン)

児童文学

木と少年 (野長瀬正夫)

きのポケット (青戸かいち)

児童文学

くじらのズボン (寺村輝夫)

きりん (まど・みちお)

コスモス-宇宙という名の花- (秋葉てる代)

説明文・論説

木とくらし (上村武)

こぶし (野呂昶)

説明文・論説

コマーシャル (島森路子)

ぎんなんの木 (佐藤義美)

児童文学

加代の四季 (杉みき子)

説明文・論説

釧路湿原とタンチョウ (中村玲子)

児童文学

暮らしと道 (西山妙)

児童文学

かえるのかくれんぼ (工藤直子)

児童文学

くまの子ウーフ (神沢利子)

児童文学

ガオーッ (斉藤洋)

説明文・論説

カブトガニを守る (土屋圭示)

説明文・論説

キョウリュウをさぐる (小畠郁生)

児童文学

吉四六話 (瀬川拓男)

説明文・論説

言葉と気持ち (樺島忠夫)

説明文・論説

ガラパゴスの自然と生物 (伊藤秀三)

児童文学

言葉をしゃべる犬 (大石真)

児童文学

かもの卵 (岩崎京子)

児童文学

かもとりごんべえ (谷真介)

児童文学

かたつむり (土田明子)

児童文学

かもめがくれた三角の海 (山下明生)

説明文・論説

子どもたちの祭り (芳賀日出男)

川 (谷川俊太郎)

説明文・論説

ことばの働き-誤解はなぜ起こるか- (斎藤美津子)

説明文・論説

暮らしの中のまるい形 (坂口康)

かくれんぼ (黒田三郎)

説明文・論説

ことばと文化 (鈴木孝夫)

児童文学

かわせみ(魚をとる鳥) (沢近十九一)

児童文学

かいだん (関根栄一)

児童文学

こおろぎとお客さま (佐藤さとる)

説明文・論説

化石のひみつ (児玉浩憲)

児童文学

クナリの実 (ジュスラン・サファノ)

説明文・論説

言葉の旅と物の旅 (前田富祺)

児童文学

くじらの海 (川村たかし)

説明文・論説

くまが危ない (阿部永)

かなしみ (大木実)

球根 (北川冬彦)

児童文学

コスモス (森山京)

児童文学

きかん車やえもん (阿川弘之)

説明文・論説

かっぱのかげぼうし (清水達也)

説明文・論説

消しゴムの悲しみ (池上嘉彦)

説明文・論説

言葉のキャッチボール (斎藤美津子)

故郷の空 (大和田建樹)

風に言葉 (高田敏子)

銀のはしとさじ (黄明杰 茨木のり子訳)

児童文学

風と少女 (杉みき子)

こんなじゃんけんしってる? (川崎洋)

かっぱ (谷川俊太郎)

説明文・論説

言葉の落としあな (福沢周亮)

説明文・論説

言葉の意味 (外山滋比古)

児童文学

きりかぶの赤ちゃん (まど・みちお)

説明文・論説

かげふみおにをしよう (折井雅子)

児童文学

風の強い日 (山下明生)

説明文・論説

国境をこえる文化 (清水克雄)

柿の実 (高田敏子)

説明文・論説

玩具の魅力 (和久洋三)

説明文・論説

巨大技術と人間 (岸田純之助)

小説・戯曲

かもめのジョナサン (リチャード・バック)

説明文・論説

考えるということ (鶴見俊輔)

説明文・論説

風の学校 (中田正一)

説明文・論説

高齢化社会ときみたち (三浦文夫)

説明文・論説

木に学べ (西岡常一)

説明文・論説

国際化の構図 (矢野暢)

児童文学

木でできたワニ (レオポルド・ショヴォー)

キャッ! (工藤直子)

小説・戯曲

子守歌 (加賀乙彦)

随筆・随想

湖東の空の大だこ (熊谷栄三郎)

説明文・論説

心のメッセージ (甲斐睦朗)

児童文学

小道 (森山京)

児童文学

子だぬきとやっこだこ (小沢正)

説明文・論説

漢字の働き (林四郎)

説明文・論説

ことばのゆきちがい (山口明穂)

説明文・論説

草花遊び (熊谷清司)

児童文学

きつねの写真 (あまんきみこ)

けれども大地は (新川和江)

児童文学

ごめんねムン (おぼまこと)

説明文・論説

五月五日はどんな日 (芳賀日出男)

説明文・論説

高層建築と五重のとう (高木隆司)

けやき (尾上尚子)

説明文・論説

言葉のはたらき (徳川宗賢)

ことばあそびうた (谷川俊太郎)

児童文学

かえるのぼうけん (ペーター・ヘルトリング)

説明文・論説

空気の重さを計るには (板倉聖宣)

児童文学

源じいさんの竹とんぼ (斎藤了一)

児童文学

君たち (畑島喜久生)

児童文学

子ねこをだいたことある? (長谷川摂子)

かとりせんこう (矢崎節夫)

児童文学

きらきら光る足のつまさき (アレグザンダー・ミルン)

児童文学

かめのこせんべい (長崎源之助)

小説・戯曲

木登り (国松俊英)

説明文・論説

「ことば」をおぼえたチンパンジー (松沢哲郎)

児童文学

かげを見つけたカンガルーぼうや (アニタ・ヒューエット)

児童文学

子ねこをだいて (那須正幹)

説明文・論説

粉と生活 (三輪茂雄)

説明文・論説

言葉は心をつなぐ (樺島忠夫)

ガラスの小びん (阿久悠)

随筆・随想

かたことぎらい (小泉タエ)

説明文・論説

国際社会への恩返し (岩城宏之)

説明文・論説

「こんにちは」の用法 (水谷修)

説明文・論説

心に届く言葉 (臼井栄三)

説明文・論説

言葉の始まり (池上嘉彦)

心はうたう (竹内てるよ)

説明文・論説

げた作りの話 (山本学治)

小説・戯曲

子がめの誕生 (遠山あき)

小諸なる古城のほとり|高校 (島崎藤村)

小説・戯曲

介添人 (三木卓)

肩車 (長田弘)

小説・戯曲

帰って行ったサルたち (三木卓)

小説・戯曲

これがダンスさ (ペーター・ヘルトリング)

随筆・随想

カジカの夜突き (矢口高雄)

児童文学

小石 (勝尾金弥)

説明文・論説

言葉とイメージ (福沢周亮)

児童文学

クロスプレー (五味太郎)

説明文・論説

気象と人間 (倉嶋厚)

小説・戯曲

内蔵允留守 (山本周五郎)

小説・戯曲

子馬 (ミハイル・ショーロホフ)

小説・戯曲

心に太陽を持て (ツェーザル・フライシュレン)

説明文・論説

川と森と人間 (真船和夫)

児童文学

かみなりさまの手つだい (岩崎京子)

金のストロー (水上多世)

説明文・論説

ことばのゆきちがい (金田一春彦)

児童文学

かげ (東君平)

児童文学

小鳥 (庄野英二)

からすのうた (室生犀星)

児童文学

桐の花 (石井桃子)

説明文・論説

ことばの働き (倉持保男)

雁 (千家元麿)

随筆・随想

霧のアンカレジ着陸 (迫守治)

説明文・論説

かみヘリコプターをつくろう (大竹三郎)

キャッチボール (原田直友)

小説・戯曲

くまぜみとたまご (梅崎春生)

小説・戯曲

かえる (林芙美子)

児童文学

コンクリートのくつあと (牧ひでを)

コップのうた (真田亀久代)

こわれたすいどう (谷川俊太郎)

説明文・論説

考える働き (金城辰夫)

説明文・論説

けがの功名 (大村はま)

けやき (青木幹)

児童文学

キュリー夫人 (新川和江)

児童文学

ガラスのかお (三井ふたばこ)

説明文・論説

気もちをつなぐことば (宮地裕)

説明文・論説

きたきつねの子ども (竹田津実)

説明文・論説

言葉のおもしろさ (甲斐睦朗)

児童文学

キョウリュウの話 (尾崎博)

説明文・論説

言葉を選ぶ (渡辺実)

説明文・論説

言葉の感じ (樺島忠夫)

説明文・論説

言葉の使い方 (宮地裕)

説明文・論説

貝塚が教えるなぞ (杉村新)

説明文・論説

心をつなぐ (斎藤次郎)

小説・戯曲

寒稽古 (井上靖)

熊 (壺井繁治)

説明文・論説

心の温かさの交換 (斎藤美津子)

木 (草野心平)

君の三つの話 (長田弘)

木の中の人 (丸山薫)

説明文・論説

北が上でない地図 (堀淳一)

説明文・論説

根源的なごみ対策 (吉村功)

説明文・論説

言葉を学ぶ (柴田武)

説明文・論説

香り (森本哲郎)

説明文・論説

かめない子供が増えている (堂本暁子)

樹 (吉野弘)

説明文・論説

科学と人間 (福井謙一)

随筆・随想

キジの儀式 (安井玉峰)

児童文学

鏡-寓話- (佐藤さとる)

児童文学

帰宅 (吉田定一)

児童文学

ギターナ-ロマンティカ (武川みづえ)

児童文学

心の地図 (安藤美紀夫)

児童文学

からすの学校 (日高敏隆)

説明文・論説

記号 (福田繁雄)

説明文・論説

ガラスの利用 (由水常雄)

小説・戯曲

かくれんぼう (志賀直哉)

今日見た花 (新川和江)

かっこう (金子光晴)

雲の家族 (神保光太郎)

小説・戯曲

かりんとう (山本有三)

児童文学

久助君の話 (新美南吉)

鯉 (宮崎孝政)

きつね (蔵原伸二郎)

小説・戯曲

かけ (アントン・チェーホフ)

説明文・論説

ことばの探検旅行に出かけてみようか (プレス75)

説明文・論説

書くということ (佐多稲子)

説明文・論説

書き直しということ (豊田正子)

小説・戯曲

川釣り (井伏鱒二)

説明文・論説

きみ自身のドラマ (森毅)

説明文・論説

キャロルのことば遊び (柳瀬尚紀)

小説・戯曲

午砲 (梅崎春生)

小説・戯曲

近藤富蔵伝 (筑波常治)

説明文・論説

カブトムシのいる所 (日浦勇)

説明文・論説

孔子の言葉 (阿部吉雄)

説明文・論説

季節の言葉 (高見沢潤子)

説明文・論説

木は生きている (小原二郎)

説明文・論説

近代の文学 (平岡敏夫)

心を伝える (高田敏子)

説明文・論説

柿の秋 (外山滋比古)

説明文・論説

川と人間 (伊藤和明)

随筆・随想

極点を目ざして (植村直己)

随筆・随想

雷の落ちない村 (三橋節子)

随筆・随想

京都を訪ねて (円地文子)

児童文学

かにむかし (木下順二)

児童文学

ごきげんなライオン (ルイーズ・ファティオ)

児童文学

かげろうのたん生日 (ヴィタリー・ビアンキ)

児童文学

カヌヒモトの思い出 (国分一太郎)

説明文・論説

心の歌 (茨木憲)

児童文学

かくれんぼ (野村昇司)

児童文学

かもとりごんべえ (岩崎京子)

説明文・論説

コンニチハ (岩淵悦太郎)

説明文・論説

氷の話 (大塚滋)

説明文・論説

敬語の使い方 (大石初太郎)

説明文・論説

かなの由来 (倉持保男)

果物 (八木重吉)

説明文・論説

木登りと人間 (香原志勢)

説明文・論説

ことわざや新聞の見出し (鈴木敬司)

児童文学

かわいそうなぞう (土家由岐雄)

児童文学

かいだん (渡辺美知子)

児童文学

きっちょむさん (冨田博之)

説明文・論説

組み合わせのことば (大石進)

五月の風 (小野十三郎)

説明文・論説

ことばのおこりと変化 (宮腰賢)

説明文・論説

ことわざ (浮橋康彦)

海水浴 (堀口大学)

児童文学

ごちそうを食べた上着 (アリス・ケルジー)

児童文学

かべの中 (佐藤さとる)

ことりのひな (北原白秋)

説明文・論説

貝の村の人口調査 (阿部襄)

説明文・論説

外来語の話 (柴田武)

児童文学

子牛の話 (花岡大学)

児童文学

かっぱとてんぐ (米津千之)

説明文・論説

「着る」と「ぬぐ」 (斎賀秀夫)

児童文学

こちらユーホー (嶋路和夫)

説明文・論説

心と言葉 (渡辺実)

説明文・論説

記おくについて (詫摩武俊)

児童文学

君ならどうする (フランク・ストックトン)

説明文・論説

言葉と事実 (森岡健二)

説明文・論説

書くことの意義 (高田瑞穂)

これ、何に見えますか (高田敏子)

説明文・論説

きみの可能性 (斎藤喜博)

説明文・論説

ことばの意味 (三浦つとむ)

説明文・論説

かけがえのない人生 (高史明)

季節の色 (伊藤海彦)

小説・戯曲

くるみ割り (永井龍男)

小説・戯曲

買い物 (長谷川四郎)

随筆・随想

かゆいところ (柴田俊治)

小説・戯曲

考える速度 (黒井千次)

説明文・論説

敬語の将来 (宮地裕)

児童文学

こだまになった手紙 (川北亮司)

ことばのなかま (北原白秋)

キンキン光る (草野心平)

コスモス (阪田寛夫)

児童文学

健にいのみかん (岸武雄)

説明文・論説

こいのいる川 (青木幹勇)

児童文学

救命艇の少年 (石川光男)

児童文学

小鳥と三平 (坪田譲治)

説明文・論説

煙の行方 (立花太郎)

小説・戯曲

熊犬物語 (戸川幸夫)

木 (八木重吉)

児童文学

きつねの地図 (松谷みよ子)

説明文・論説

ことばと社会生活 (大石初太郎)

共有 (ヨハネス・ロベルト・ベッヒャー)

小説・戯曲

金色の朝 (三浦哲郎)

説明文・論説

科学と人間 (湯川秀樹)

説明文・論説

君たちの夢君たちの未来 (羽仁進)

説明文・論説

言葉の魔術(言葉の秘密) (石黒修)

説明文・論説

言葉と人間 (沢田允茂)

説明文・論説

季節感(考えて・歩いて・考えて) (葉山茂)

説明文・論説

敬語を適切に (永野賢)

説明文・論説

個性的に生きる (丸木政臣)

小説・戯曲

グリコーブドリの伝記 (宮沢賢治)

説明文・論説

かるた (鶴見俊輔)

小説・戯曲

黒い御飯 (永井龍男)

小説・戯曲

ことばの発見 (ヘレン・ケラー)

児童文学

金色の里 (椋鳩十)

木枯らし (島崎藤村)

小説・戯曲

哀しき少年 (野上弥生子)

説明文・論説

カナダ-エスキモー (本多勝一)

説明文・論説

クシャミのこと (柳田国男)

説明文・論説

考える (澤瀉久敬)

説明文・論説

心の底をのぞいたら (なだいなだ)

ことばの森へ (新川和江)

説明文・論説

期待の心理 (岩淵悦太郎)

説明文・論説

コタンに生きる-飯塚森蔵の生涯 (秋間達男 中村博 松本成美)

説明文・論説

変わりゆく瀬戸内海 (星野芳郎)

説明文・論説

ことばと社会 (大村はま 柴田武)

説明文・論説

科学的なものの考え方 (矢野健太郎)

説明文・論説

原生林が出来るまで (傍島善次)

説明文・論説

言葉の意味 (渡辺実)

随筆・随想

季節 (井上靖)

説明文・論説

現代の敬語 (宮地裕)

説明文・論説

機械との共存 (高木純一)

説明文・論説

古典を読む (渡辺実)

説明文・論説

〈近代〉の夜明け (三好行雄)

小説・戯曲

グリム兄弟 (高橋健二)

児童文学

ぐりとぐらのおきゃくさま (中川李枝子)

児童文学

川 (加古里子)

児童文学

子ガニ (中村たか子)

児童文学

金の魚 (今西祐行)

児童文学

くるめがすりの発明 (大石真)

児童文学

元気な、元気な雪だるま (オフトリート・プロイスラー)

児童文学

金の毛が三本あるおに (不明)

児童文学

ガのように (加藤輝男)

児童文学

クヌギの木 (平塚武二)

児童文学

クロ物語 (椋鳩十)

説明文・論説

北里柴三郎 (国分一太郎)

児童文学

かっぱ (野村昇司)

児童文学

ガラスの中のお月さま (久保喬)

児童文学

金色のつののしか (安藤美紀夫)

カタツムリのうた (室生犀星)

小説・戯曲

かがみの中の犬 (星新一)

説明文・論説

木の冬ごし (加藤嘉男)

こおろぎ (阪本越郎)

風 (えのゆずる)

児童文学

休火山 (いぬいとみこ)

児童文学

かた足だちょうのエルフ (小野木学)

児童文学

かたつむり (劉卿)

コスモス (佐藤義美)

説明文・論説

空気と水と人間 (井上敏夫)

木 (まど・みちお)

児童文学

カルガンの星の歌 (佐々木望)

児童文学

小人といもむし (肥塚彰)

児童文学

くもんこの話 (あまんきみこ)

児童文学

かげろう (宮川ひろ)

児童文学

コンチキ号ひょう流記 (トール・ハイエルダール)

児童文学

ことりと木のは (宮脇紀雄)

児童文学

きつねの子のひろったていきけん (松谷みよ子)

児童文学

子どものころのファーブル (西沢正太郎)

こんこんこな雪ふる朝に (三好達治)

児童文学

貝がら (大石真)

児童文学

ケニアの旅 (寺村輝夫)

機関車(きかん車) (中野重治)

児童文学

片耳の大シカ (椋鳩十)

説明文・論説

草にも木にも (石井庄司)

説明文・論説

ことばの働き (吉沢典男)

説明文・論説

海洋のエネルギー (佐々木忠義)

説明文・論説

化石は語る (井尻正二)

説明文・論説

上総の海と椿の里 (堀文子)

小説・戯曲

京へのいざない (瀬戸内晴美)

説明文・論説

心で見る観光旅行 (島崎敏樹)

小説・戯曲

子別れ (田宮虎彦)

説明文・論説

書くことのすすめ (吉田瑞穂)

随筆・随想

心を届けるもの (森田たま)

説明文・論説

けんか (加藤秀俊)

説明文・論説

幸福の指標(サバンナの記録) (梅棹忠夫)

小説・戯曲

小判十両(西鶴諸国咄) (久保田万太郎)

小説・戯曲

コルニーユ親方の秘密(風車小屋だより) (アルフォンス・ドーデ)

説明文・論説

共通語と方言 (今泉忠義)

郊外の春 (室生犀星)

説明文・論説

北千島へ (本多勝一)

説明文・論説

心の中の一つの作品 (臼井吉見)

説明文・論説

ことばの行き違い (永野賢)

説明文・論説

具象以前 (湯川秀樹)

随筆・随想

かけがえのない地球と人間 (大庭利雄)

説明文・論説

近代文学の誕生 (吉田精一)

説明文・論説

疑問は科学を進歩させる (折井英治)

随筆・随想

気ままな読書法 (吉田洋一)

説明文・論説

海洋開発への道 (渡辺茂)

説明文・論説

コンピューターの働き (増田米二)

説明文・論説

近代の文学 (西垣脩)

小説・戯曲

高麗笛を捨てた子 (桜田常久)

説明文・論説

ことばの本質 (岩淵悦太郎)

説明文・論説

幸福について (亀井勝一郎)

説明文・論説

木守り (古田拡)

児童文学

この新鮮な気持ちを (石森延男)

説明文・論説

ことばの感覚 (大石初太郎)

説明文・論説

会議をささえるもの (宮地裕)

説明文・論説

北原白秋 (野田宇太郎)

説明文・論説

近代の小説-自己の発見- (三好行雄)

随筆・随想

抗議する義務 (中谷宇吉郎)

小説・戯曲

虔十公園林 (宮沢賢治)

児童文学

子じかのぴんちゃん (徳永寿美子)

児童文学

げんちゃんとどんぐり (樫葉勇)

くじゃく (まど・みちお)

ここに手がある (江口榛一)

小説・戯曲

気のいい火山弾 (宮沢賢治)

児童文学

ごんべえとかも (坪田譲治)

児童文学

けんちゃんのおまんじゅう (正善達三)

児童文学

黒たかをつぐ者 (マーガレット・コロニー)

海きょう (津村信夫)

児童文学

かきの木のある家 (壺井栄)

草をむしる 白い雲 (八木重吉)

川 (千家元麿)

説明文・論説

科学と人間 (朝永振一郎)

説明文・論説

季節風と日本人 (岡田章雄)

雲 (谷川俊太郎)

小説・戯曲

こぶしの花 (堀辰雄)

説明文・論説

漁村に学んだもの (犬養道子)

説明文・論説

家族旅行 (なだいなだ)

説明文・論説

国語と日本文化 (加藤周一)

かわずの声 (島崎藤村)

説明文・論説

ことばの力をつけよう (大村浜)

影 (八木重吉)

小説・戯曲

機関士三代 (阿川弘之)

小説・戯曲

紅梅 (川端康成)

風 (丸山薫)

説明文・論説

海洋の開発 (佐々木忠義)

ことば (笹沢美明)

説明文・論説

科学と抽象 (山内恭彦)

児童文学

形見の万年筆 (池田宣政)

児童文学

幸福な王子 (オスカー・ワイルド)

小鳥のしろ (宮入黎子)

説明文・論説

ことばの働き (永野賢)

説明文・論説

ケンジに拍手を (前田利郎)

随筆・随想

くつのかかと (寺田寅彦)

随筆・随想

科学の限界 (中谷宇吉郎)

説明文・論説

国語国字問題 (マツサカタダノリ)

学校遠望 (丸山薫)

説明文・論説

後世への最大遺物 (内村鑑三)

説明文・論説

小林一茶 (塚原健二郎)

児童文学

教室の鏡 (冨田博之)

説明文・論説

高価なものと美しいものと (花森安治)

随筆・随想

科学について (中谷宇吉郎)

説明文・論説

「学科」の問題 (矢野健太郎)

説明文・論説

ことばのセンスについて (大石初太郎)

小鳥と少年 (村野四郎)

故郷 (大木実)

小説・戯曲

釧路・その周辺 (原田康子)

説明文・論説

誤解と曲解 (中平解)

説明文・論説

国語の特質 (中村通夫)

随筆・随想

考えるということ (古谷綱武)

児童文学

栗野岳の主 (椋鳩十)

小説・戯曲

黒いしずく (野上丹治)

児童文学

黒部ダム (前川康男)

心の中で (野村英夫)

説明文・論説

現代の余暇 (田辺信一)

説明文・論説

虚と実 (外山滋比古)

説明文・論説

このごろの農村 (松丸志摩三)

随筆・随想

金沢にて (堀田善衛)

児童文学

軽業どんと医者どんと神主どん(越後の民話) (水沢謙一編)

随筆・随想

科学随想 (坪井忠二)

説明文・論説

ことばの文化 (西尾実)

小説・戯曲

城の崎にて|高校 (志賀直哉)

雲 (神保光太郎)

説明文・論説

ことばの世界 (沢田允茂)

北風 (深尾須磨子)

随筆・随想

書くということ (串田孫一)

小説・戯曲

洪ちゃん (井上靖)

説明文・論説

建築の構造 (西山夘三)

強者の詩 (山村暮鳥)

説明文・論説

会議のはじまり (小林英夫)

説明文・論説

近代文学の誕生 (湯地孝)

説明文・論説

「記録」の文化史 (加藤秀俊)

説明文・論説

機械と人間 (朝永振一郎)

説明文・論説

木の根 (和辻哲郎)

説明文・論説

国語を学ぶ皆さんへ (大村はま)

説明文・論説

カメとトカゲの島 (長谷川鉱平)

説明文・論説

声の表情 (金田一春彦)

説明文・論説

ことばを育てる (西尾実)

説明文・論説

外国の詩 (村野四郎)

随筆・随想

愚公からハントまで (松方三郎)

説明文・論説

ことばをみがく (山本安英)

説明文・論説

ことばの移り変わり(ことばの変遷) (中田祝夫)

説明文・論説

ことばの使い分け (永野賢)

小説・戯曲

下界の星 (火野葦平)

小説・戯曲

銀河 (山本有三)

児童文学

花だんのあるうち (水谷まさる)

キャッチボール (百田宗治)

小説・戯曲

コロの物語 (湯山厚)

児童文学

嘉納治五郎 (高野正巳)

児童文学

きつねのげんとう会 (横山昭作)

小説・戯曲

子犬のクマ (志賀直哉)

児童文学

草かり (斎田喬)

児童文学

かきの木 (槇本楠郎)

児童文学

けんかこぶ (土家由岐雄)

川のゆくえ (大木実)

小説・戯曲

吾一 (山本有三)

随筆・随想

科学と人生 (中谷宇吉郎)

説明文・論説

声をみがく (柴田武)

説明文・論説

かな文学 (秋山虔)

説明文・論説

かなの由来 (林大)

説明文・論説

議長の仕事 (平井昌夫)

説明文・論説

孔子のことば (武者小路実篤)

説明文・論説

ことばで考える (沢田允茂)

説明文・論説

ことばのきまり (阪倉篤義)

小説・戯曲

北風のくれたテーブルかけ (久保田万太郎)

小説・戯曲

格言 この瞬間を最善に生きよう (レフ・ニコラエヴィッチ・トルストイ)

小説・戯曲

クマ (志賀直哉)

説明文・論説

変わった話 (吉田洋一)

説明文・論説

ことばづかいに注意して (堀川直義)

説明文・論説

ことばと事実 (森岡健二)

説明文・論説

ことばのキャッチボール (西尾実)

柿の実 (大木実)

小説・戯曲

兄弟 (山本有三)

説明文・論説

漢語の話 (藤堂明保)

説明文・論説

ことば (カール・ヒルティ)

偶作 (ジャン・コクトー)

説明文・論説

心とことば (和辻哲郎)

説明文・論説

語・文・文章 (熊沢龍)

説明文・論説

ことばの診断 (風間力三)

小説・戯曲

菊花の約(雨月物語) (上田秋成)

こがらしの日 (室生犀星)

説明文・論説

簡潔な表現 (金田一春彦)

説明文・論説

決められたコース (弘田親輔)

高原 (尾崎喜八)

説明文・論説

北の湖 (エドマンド・ブランデン)

説明文・論説

国語をどう勉強するか (輿水実)

随筆・随想

かけがえのない人間 (古谷綱武)

巨人 (牟礼慶子)

説明文・論説

ことばと文化 (祖父江孝男)

児童文学

クリスマスを迎えるころ (ローリー・リー)

小説・戯曲

黒潮の贈り物 (深谷四郎)

説明文・論説

劇の演じ方 (宮津博)

説明文・論説

活版印刷術の発明 (斎藤正二)

説明文・論説

国語の愛護 (金田一京助)

説明文・論説

誤解ということ (中平解)

説明文・論説

語句の働き (金田一春彦)

説明文・論説

心の歩み (渡辺照男)

説明文・論説

コミュニケーションの働き (南博)

説明文・論説

ことばと意味 (江木武彦)

説明文・論説

孔子のことば (貝塚茂樹)

随筆・随想

技術をみがく (辰野隆)

説明文・論説

ことば (武者小路実篤)

説明文・論説

古典に親しむ (安倍能成)

随筆・随想

科学と人生 (藤岡由夫)

小説・戯曲

月光 (川端康成)

説明文・論説

心に残ることば (石森延男)

随筆・随想

科学的なものの見方・考え方 (中谷宇吉郎)

説明文・論説

国土の姿 (小泉信三)

随筆・随想

硝子戸の中:母の思い出 (夏目漱石)

木 (村野四郎)

小説・戯曲

決死の旅 (大江賢次)